昨日の夜
「食べちゃえよ~」と悪魔のささやきが聞こえてきても、
今日の楽しみにとなんとか悪魔に打ち克った私に
やっと この時が‼
*昨日の夜(とはいえ日付は今日)書いた記事です ↑ ↑

あぁ 冷やして大正解。
こう見えて ふわっとしょうが風味なんです。
予想以上にしっかりと生姜の味を感じます。
知っていたからでしょうかね
おいしいものって幸せにしてくれますよね~
原材料、寒天・砂糖・ジンジャーオイルの錦玉羹(きんぎょくかん)です。
青と紫で色を付けているので着色料も入っていますが
それだけです。
伝統的な和菓子らしいんですけど ちょっと違うのが
気泡をあえて入れている事。
この宇宙の星たちは気泡なのです。

ローカル局の番組で見た事があるんです、作っているところ。
煮溶かした寒天に気泡が入るようにかき混ぜて
そこにまず青の、次に紫の着色料を流し入れ
ほどよく混ぜているようでした。
冷やし 固まったら切っていき
1本として同じ柄のない「空ノムコウ」ができあがるのです。
SNSで話題になっているのを県外の友達に教えられ
当時は1ヶ月待ちとかになっていたし
新型コロナの影響で外出を控えていたので諦めていたのですが
そろそろお店に行ってみようかと思い立ち
先日 その友達に贈る分だけ買ってきて送りました。
喜んでもらえたみたいでよかったな~ と思ったら
途端に私も食べてみたくなり
実家に行く用ができたので今回に至った訳です。
美しさをお伝えしたくて
がんばって写真を撮ってみたのですが・・・ ね・・・

なかなか
これは 現物を見ていただくしかないかな。
https://satoya-matsubei.shop-pro.jp/?pid=150643102
↑ ↑ こちらからご注文いただけるのですが 1ヶ月どころか2ヶ月待ちみたい・・・
「食べちゃえよ~」と悪魔のささやきが聞こえてきても、
今日の楽しみにとなんとか悪魔に打ち克った私に
やっと この時が‼
*昨日の夜(とはいえ日付は今日)書いた記事です ↑ ↑

あぁ 冷やして大正解。
こう見えて ふわっとしょうが風味なんです。
予想以上にしっかりと生姜の味を感じます。
知っていたからでしょうかね

おいしいものって幸せにしてくれますよね~

原材料、寒天・砂糖・ジンジャーオイルの錦玉羹(きんぎょくかん)です。
青と紫で色を付けているので着色料も入っていますが
それだけです。
伝統的な和菓子らしいんですけど ちょっと違うのが
気泡をあえて入れている事。
この宇宙の星たちは気泡なのです。

ローカル局の番組で見た事があるんです、作っているところ。
煮溶かした寒天に気泡が入るようにかき混ぜて
そこにまず青の、次に紫の着色料を流し入れ
ほどよく混ぜているようでした。
冷やし 固まったら切っていき
1本として同じ柄のない「空ノムコウ」ができあがるのです。
SNSで話題になっているのを県外の友達に教えられ
当時は1ヶ月待ちとかになっていたし
新型コロナの影響で外出を控えていたので諦めていたのですが
そろそろお店に行ってみようかと思い立ち
先日 その友達に贈る分だけ買ってきて送りました。
喜んでもらえたみたいでよかったな~ と思ったら
途端に私も食べてみたくなり
実家に行く用ができたので今回に至った訳です。
美しさをお伝えしたくて
がんばって写真を撮ってみたのですが・・・ ね・・・


なかなか

これは 現物を見ていただくしかないかな。
https://satoya-matsubei.shop-pro.jp/?pid=150643102
↑ ↑ こちらからご注文いただけるのですが 1ヶ月どころか2ヶ月待ちみたい・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます