大阪から松江まで。
270Kmほどのドライブ。
松江は大した町だった。
さすがに県庁所在地だ。
山陰屈指の町だろう。
着いたのはちょうど昼。
八雲案という蕎麦屋に行った。
武家屋敷の旧い建物。
割り子そばを食べた。
出雲そばは黒くて香り高い。
事前勉強の通りだった。
国宝松江城。
当時のまま建つ貴重な天守。
戊辰の戦火を逃れ。
太平洋戦争の空襲を逃れ。
松江の町から八重垣神社。
須佐之男命と櫛稲田比売。
日本最古の結婚式場だとか。
今夜の宿は玉造温泉。
有名な美肌の湯。
まぁワシ関係ないけどね。