見出し画像

聴刻堂日乗

大分県謎解き散歩

知らない所へ旅行するとき。
その地方史を知っておくと良い。

手軽な文庫本を図書館で見つけた。
新人物文庫の謎解き散歩シリーズ。

「大分県謎解き散歩」を借りた。
4月に別府、湯布院へ行く予定だ。

温泉以外の予備知識は殆ど無い。
本のおかげで色々わかった。

何かイメージしにくいよね、大分。
そう思っていたが無理からぬこと。

江戸時代には八つの小藩が分立。
一つのイメージを持ちにくい訳だ。

戦国時代に大友宗麟が大国にした。
キリシタン大名としても有名だ。

長男の義統が朝鮮出兵でしくじる。
秀吉の逆鱗に触れて追放される。
以後、小藩が分立する状況が続く。

別府が栄えたのは明治以後。
海岸線が直線で河口も狭い。
港に不適な地形に防波堤を築いた。
以後、大勢の人が船でやって来る。

大分出身の有名人。
筆頭は福沢諭吉で中津藩出身。

音楽では滝廉太郎。
かぐや姫の南こうせつと伊勢正三。
新しい人ではAKBの指原莉乃。
うーん、脈絡ないな。

文学では野上弥生子。
出身は違うが佐伯泰英の時代小説。
大分の小藩が舞台が多いらしい。
行く前に読んでみようかな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事