映画「安らかに眠れ」を観た。
2024年のアルゼンチン映画。
監督は
セバスティアン・ボレンステイン。
出演はホアキン・フリエルほか。
初めてのアルゼンチン映画。
タンゴ、ワイン、サッカーなどが
連想されるが、よく判らない。
裕福で幸せな家庭を持つ男。だが
多額の借金を背負い、首が回らな
くなってしまう。返済を迫られ、
困窮する中、爆破テロに巻き込ま
れる。生命保険に入っていた男は
家族の為に失踪を決意。そして…。
映画は意外に静かで、男の内面を
表現するものだった。物語は理解
できるし、男の気持ちも想像でき
るけれど、深い共感を覚えるには
至らない。
何度か親戚一同集まって飲み食い
するシーンがあるのだけど、そう
した家族が何よりも一番大切とい
うような人生観でなければ、この
主人公に共感するのは難しいかも
しれない。
それにしても爆破テロに巻き込ま
れるなんて。日常茶飯事とは言わ
ないまでも、しばしばあることな
んだろうか。日本で言えば、特殊
詐欺みたいなもんか。
変な所に南米っぽさを垣間見た気
になるのでした。