ちょみのガーデン日記

庭の様子や庭仕事の覚え書

バラの様子

2018年10月19日 | バラ

元気のなかったバラ達がほとんど復活して
花を咲かせはじめています。
上の写真は「メアリーローズ」です。
つぼみもたくさんあるので
楽しみです。


こちらは「アイスバーグ」です。
唯一地植えのバラで
大きな株になっていますが
黒星病と虫のためにほとんど葉を落とし
やっと回復しつつあります。
まだまだ元気ではないのですが
ぽつんと花が咲きました。


「オーロラの翼」です。
つぼみの時に雨に当たったせいか
花が開ききれずにいますが
これはこれでかわいいと思います。
玄関前に置いています。
青空が入るように下から撮ってみました。


先週の撮影ですが
「マチルダ」です。
たくさん咲いたのですが
虫にずい分かじられてます。


ここからはつぼみたちです。


「アプリコットキャンディ」


「ピンク・シフォン」


「マミーブルー」


「シャリファ・アスマ」


「ラピスラズリ」

他のバラたちもつぼみつけています。
咲いたら紹介したいと思います。

9月にちょっと手入れをしたのがよかったかな。
更に更に!手入れしてあげたら
来年の春にはきれいな花で一杯とかになるかしら。
このところほったらかしのまま年を越してたから
今年は11月から植え替えにがんばろうと思っています。
何年かぶりにバラ熱が上がってきた私です。