ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ヘア&メイクアーティスト、美容講師のお仕事ブログ instagram: kanaehairandmakeup
主に美容学校やメイク講習の内容を載せています。その他のヘア&メイクのお仕事はInstagramをご覧下さい。
メイククラス昼12
2020-09-02
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
メイククラスの授業報告。
1年生はまつ毛のメイク。
アイラッシュカーラーの
持ち方2種類と、マスカラの使い方。
人にビューラーすると
まぶたを挟みそうで怖いですよね。
しっかり使い方を学べば
怖くありません!
恐怖心を取り除く為に
ポイントをおさえましょう!
2年生はつけまつげの付け方。
種類が沢山あって悩みますね。
画像は2年生が休憩時間に描いた
「泳ぐ人」
メイククラス昼11
2020-08-26
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のメイククラス
一年生は、
ペンシルアイライナーとアイシャドーを
組み合わせたアイメイクと、
アイブロー。
(画像はアイメイクのみですが)
2年生は右と左で違うコンセプトでメイクしました。
そして2年生は
12月の卒業制作の話に。
今年は時間の進みが早く感じます。
メイククラス昼10
2020-08-20
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のクラスは1、2年共に
同じテーマにしました。
一つの顔に2種類の眉毛!
顔は同じでも、色んなイメージの
メイクができるように特訓。
TPOに合わせて眉の形や色を変えると
楽しいですよ!!!
メイククラス昼9
2020-08-05
|
日記
今回は2年生のみの授業。
スパチュラを使って、
直線的なアイシャドーを作りました。
顔は曲線だから、
直線を描くのって難しいのです。
左右で揃えるのも難しい。
難しいけど楽しい授業でした♪
メイククラス昼8
2020-08-04
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のメイククラスの授業報告!
2年生は、
イエローアイシャドーを使ったメイク。
黄色を発色させるのは難しいのです。
黄色を引立てる色も一緒に使いながら、
クッキリ可愛いイエローメイクを
練習しました。
画像は、プライマー有りと無しの違い。
プライマーを使うと化粧崩れもしにくく、
発色も良くなるので
夏メイクにぴったり!
1年生は、ペンシルアイラインと、アイシャドー。
この2つを組み合わせて、
奥行きあるアイメイクを目指します!
ひとつの事を深く考えながらメイクする事もプロへの一歩です♪
メイククラス昼7
2020-08-03
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のメイククラス2年生は、
パウダーアイシャドーを
クッキリ発色させる方法。
可愛いアイメイクになりました。
1年生は、
カバーホワイト
ローライト
ハイライト
と、ニキビの隠し方。
専門用語(カタカナ)が
どんどん出てくるので
覚えるのが大変そうです。
コロナ対策で、
マスクを外さないと出来ないメイクは
自分をモデルにしてやって貰いました。
メイクは対策をしっかりやります!
メイククラス夜2
2020-07-19
|
日記
夜のメイククラスの
テーマは「色」。
社会の中では
色の心理作用を利用して、
人の動きを誘導している事が
日常的にあります。
また、光によっても色は変化してしまう...
色は深いのです。
メイクは色を使うので、
常に色について考えている人に
なって貰えたらなと思います。
今年の夜のクラスの生徒は
色を混ぜるセンスがいい!
色のセンスについては教える事無いです。
メイククラス昼6
2020-07-19
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のメイククラスは、
2年生は
リキッドアイライナーに慣れ親しむ日。
シュッと描く技術、
目の輪郭に合わせる見極め、
この2つがポイントです。
1年生は
スキンケアとベースメイク。
初めは丁寧に丁寧に覚える事が
大切なので
ゆっくりじっくり教えていきます。
復習を忘れずに!
メイククラス昼5
2020-07-09
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のメイククラスの授業報告!
前半は会話を鍛えるトレーニング。
みんなで輪になって会話を広げる練習。
これは、演劇の世界でも行われる手法。
その後
2年生はベースメイクのフェイスチャート作りと、
それを実際に相モデルで再現。
1年生はクレンジング。
人の顔に触る緊張感、
人に顔を触られる気持ち良さを
体験しました。
どんどん進んでいきますから、
忘れないように!
そして、
授業とは関係ありませんが、
学校の帰りに化粧品を買いに行きました。
リップ×3
アイベース
リップベース
コンシーラー
横浜そごうのMACで
対応して下さったBAさんが
「研修生」の札を付けていましたが、
聞けばすぐ答えてくれて、
信頼できる人でした。
私の教え子もこんなステキな人に
成長してくれたら嬉しいなと思いながら帰りました。
メイククラス夜1
2020-07-07
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
夜のメイククラスの第一回目。
夜のクラスはメイクを仕事にする
本気クラス。
ついてこれるかな??
メイク好きが集まったクラスなので
応援したいです。
メイクは人に接する授業なので
コミュニケーションが大切。
会話のコツをトレーニングしたので
今後の生活に役立てて下さい。
メイククラス昼4
2020-07-07
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のメイククラスは、
今回から1年、2年合同です。
自己紹介から始まり、
2年生が1年生にメイク。
マスクしたままの授業なので、
眉と目だけ。
1年生は新しい自分に出会えたかな?
2年生をいいお手本に
早く上達できるといいですね。
2年生も後輩の良きお手本になるよう
頑張りましょう!
メイククラス昼3
2020-06-25
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
昼のクラスは、
1年生にメイク道具一式を配布。
アイシャドーパレットや
ブラシセットを見る目は
楽しそうです。
今日の後半は質問大会に。
これから1年間、
頑張りましょう!
来週からは
1年、2年合同になります。
画像は学校からお借りしました。
メイククラス昼2
2020-06-12
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
メイククラスはカラータトゥーメイク。
舞台化粧品は耐久性に優れていますが、
扱い方にポイントが。
それは簡単な方法ですが、
知ると知らないでは大きな違いが。
メイク技術の幅が広がります。
この日のデモ作品は
Instagramをチェック!
(↑ここをポチッとするとInstagramに飛びます)
picはお家で練習したもの↓
メイク クラス昼1
2020-06-06
|
日記
国際総合ビューティーカレッジ
メイククラスの授業報告!
3ヶ月振りに
メイク授業がスタートしました!
新コロナ感染対策しながらの
授業になるので、
自分にタトゥーメイク。
久し振りに黙々と集中できて
学生達も嬉しそう。
新しい日常での新しいメイク授業を
模索しながら進めていきます。
学生の作品↓
これ、ペンシルアイライナーで描いてあり
こすっても落ちない加工しました。
メイクスキル6
2020-03-06
|
日記
今回で夜メイククラスはひと区切り。
6回コース最終日も
自分でテーマを決めて練習して貰いました。
みんなやりたい事がいっぱい!
また4月か5月から新しくスタートします!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»