メイクスキル4 2019-06-29 | 日記 国際総合ビューティーカレッジ 夜のメイククラス、 1年生はグラフィック化した ベースメイクの練習。 舞台メイクでよく使われる技術です♪ 2年生は、 ナショナルマークを スパチュラを使って描きました。 各自色が違くて個性的でした!
メイクゼミ10 2019-06-29 | 日記 国際総合ビューティーカレッジ 昼間のメイククラスの授業は、 1年はアイブロー。 コーナー型の描き方を伝授。 今は ストレート型が流行っていますが、 眉山がしっかりあるコーナー型が 流行る日が必ず来ます😄 2年生は好きな分野の練習。 きゃ、きゃわいい!!
メイクゼミ9 2019-06-22 | 日記 国際総合ビューティーカレッジ メイククラスの授業報告! 1年生はアイブローの 基本的描き方を学びました。 眉毛は難しそうで実は簡単! 骨をよく見るのがコツ。 毛量をよく観察する事も 大切。 2年生は、 顔半分づつ違うメイク。 怒ってる顔と、嬉しい顔。 難しかったかな? 目指すイメージにするには どうメイクしたらいいか、 これからも続きます。 画像は今回のテーマと違いますが 同じ顔でもイメージが変わるので メイクって楽しいですね。
メイクスキル3 2019-06-15 | 日記 国際総合ビューティーカレッジ 夜のメイククラス1年生は ベースメイク。 ベースメイクだけしたところ↓ 2年生は アイメイクに一工夫。 スパチュラを使って 直線的なアイシャドーに。 スパチュラの実力を 再認識した日となりました😏
メイクゼミ8 2019-06-15 | 日記 国際総合ビューティーカレッジ メイククラスの授業報告。 昼間のクラス1年生は ベースメイクを通してしてみました。 カバーホワイト ハイライト ローライト カタカナ語が飛び交います。 ベースメイクだけで 1時間掛けて丁寧にしています。 2年生は、 グリッターというキラキラした ツブツブをアイラインにする方法を 伝授。 扱いが難しいので 慣れるまで練習が必要です。 夏にキラキラメイクも可愛いです💕