菊池市班蛇口にある大滝という湧水です。岩の間から流れ出る水はとても冷たいです。
そうそう、ここに行く途中龍門ダム近くの県道にトンネル(4ヶ所)がありその中がこれまた涼しい事、私は郊外ではエアコンを入れずに窓を全開にして走っているのでトンネルの中に入るとその温度変化がすぐ分ります。もうお昼前というのに外に手を出すと寒いくらいでした
◆下の写真の子は福岡ナンバーのレンタカーに乗ってきた子でお父さん(らしき人)がここは有名な所ですか?って聞かれて私もネットで調べてきたので良く分りませんと答えました(汗)。ここに行く時は途中から道が狭くなっているので気をつけて行って下さいね
湧水地も余り有名になると南阿蘇村の、し○○○水源のように観光地化されてしまうでしょうから、、、知る人ぞ知るくらいがいいです(私は)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/50a3407fec0338f35d0e79ab24db30e6.jpg)
◆ここは山鹿の方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園という所のひまわり畑です
さすがにこの地名はふりがなを付けないと読めないと思い気を遣いました(笑)
夏の花って感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/40fd14cf32b3b5db766996076727209a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/be29db2aa4cf9ae9e505289b63255a83.jpg)
◆隣の畑にはジャンボミルキィー(笑)の展示(?)もして有りますが販売はしてないと思います(大爆笑)。
そうそう、ここに行く途中龍門ダム近くの県道にトンネル(4ヶ所)がありその中がこれまた涼しい事、私は郊外ではエアコンを入れずに窓を全開にして走っているのでトンネルの中に入るとその温度変化がすぐ分ります。もうお昼前というのに外に手を出すと寒いくらいでした
◆下の写真の子は福岡ナンバーのレンタカーに乗ってきた子でお父さん(らしき人)がここは有名な所ですか?って聞かれて私もネットで調べてきたので良く分りませんと答えました(汗)。ここに行く時は途中から道が狭くなっているので気をつけて行って下さいね
湧水地も余り有名になると南阿蘇村の、し○○○水源のように観光地化されてしまうでしょうから、、、知る人ぞ知るくらいがいいです(私は)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/50a3407fec0338f35d0e79ab24db30e6.jpg)
◆ここは山鹿の方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園という所のひまわり畑です
さすがにこの地名はふりがなを付けないと読めないと思い気を遣いました(笑)
夏の花って感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/40fd14cf32b3b5db766996076727209a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/be29db2aa4cf9ae9e505289b63255a83.jpg)
◆隣の畑にはジャンボミルキィー(笑)の展示(?)もして有りますが販売はしてないと思います(大爆笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/ce511ea44350e61c87df7c11578d6831.jpg)