■ここは佐賀市護国神社の入り口に架かっている石橋です。
なかなかいい感じの石橋です。みたま祭というのがあっていたのか提灯がかなりの数掛かっていて雨の日は傘をさしては歩きづらかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/9623d600e16fc5d299996919cd073a23.jpg)
■次は福岡県みやま市の国道443号線を走っていたら鳥居が二つ並んだ珍しい所があったので気になって写真を撮って来ました。
左の鳥居には天満宮、右には祇園宮とあります。
なぜ二つの鳥居が並んでいるのかは分りませんがこんな光景は初めて見ました。
なかなかいい感じの石橋です。みたま祭というのがあっていたのか提灯がかなりの数掛かっていて雨の日は傘をさしては歩きづらかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/9623d600e16fc5d299996919cd073a23.jpg)
■次は福岡県みやま市の国道443号線を走っていたら鳥居が二つ並んだ珍しい所があったので気になって写真を撮って来ました。
左の鳥居には天満宮、右には祇園宮とあります。
なぜ二つの鳥居が並んでいるのかは分りませんがこんな光景は初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/8138653ebac3d79956951e35a9d18000.jpg)