山鹿燈籠祭りは残念ながら山鹿では見た事がありません。なんかのイベントや夏祭り等で見ただけです。
今年も天気がいまいちだったので行かなかったです。
今日は六百年続く伝統神事「上がり灯籠」というのがここ大宮神社で毎年されているという事ですが、これも見た事がないので何とも言えません(汗)
とりあえず大宮神社の写真を撮ってきましたのでこれで我慢して下さいね(笑)
■鳥居のある方からです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/40076de82cd237bd92e4c98fec555a6e.jpg)
■拝殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/6b1c8c10f44175a5404ffbd44888c8c3.jpg)
■この小さな鳥居をくぐると説明書きの様に疫病除けにいいそうですが、太めの人がくぐるのはかなり厳しそうです(というかはっきり言って無理かもです(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/848eba5b9d48584eecec210e9a6f7629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/8ff4ad7f2c2a09a2e76f11aaf267e3e6.jpg)
■絵馬も掛けてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/8ae8f323350b82d46e480ffbda6a94b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/6631789eee1bfc8ce0988b93dc6059b5.jpg)
■さすが燈籠へのこだわり、いい感じです。
今年も天気がいまいちだったので行かなかったです。
今日は六百年続く伝統神事「上がり灯籠」というのがここ大宮神社で毎年されているという事ですが、これも見た事がないので何とも言えません(汗)
とりあえず大宮神社の写真を撮ってきましたのでこれで我慢して下さいね(笑)
■鳥居のある方からです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/40076de82cd237bd92e4c98fec555a6e.jpg)
■拝殿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/6b1c8c10f44175a5404ffbd44888c8c3.jpg)
■この小さな鳥居をくぐると説明書きの様に疫病除けにいいそうですが、太めの人がくぐるのはかなり厳しそうです(というかはっきり言って無理かもです(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/848eba5b9d48584eecec210e9a6f7629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/8ff4ad7f2c2a09a2e76f11aaf267e3e6.jpg)
■絵馬も掛けてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/8ae8f323350b82d46e480ffbda6a94b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/34/6631789eee1bfc8ce0988b93dc6059b5.jpg)
■さすが燈籠へのこだわり、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/63d495214c832ca00357eadf5bbb95ee.jpg)