こんにちは~。
暑いですね
電車通勤になったアタシは、夏がゴッツイ苦手になりそうです
今まで車で涼しげに行っていたのに

病院が新しくなってから、忙しすぎて休憩も取れない夜勤がよくあり、Nsたちは悲鳴をあげています
何か問題がおこってからでは遅いのに、どーしてトップは考えてくれないのでしょう。
スタッフのへばった顔と憂鬱な心が見えて、ウチの課長も悩んでいる事でしょう。
でも、そのもっと上がわかってくれないのです。
16時間働かないといけない間に、休憩がほとんど取れず働くって
思考能力も集中力も落ちますよね。それも夕方から夜中ですし。
新しいシステムも始まって、仕事内容は確実に増えてるし、各科の医者達は自分たち中心だし、
ホントやってられません。
悪いけど、退職者増えると思うわ。アタシでも考えるもん。
さて、もう一つ。やっぱりYou tube にアップしようとすると、やっぱりパソコンが落ちます。
他の方はどーもないのでしょうか
ウチの問題だけ
そうこうしている内に日が経ってしまいました~。
先週の土曜日の21日に、ホストクラブ karakusa 久々オープンしてました~。
もうご存知だと思いますが、アンディ王子の食べて、遊んで、時々恋する日記 のアン&ポーママさんがいらして下さいました~。
とても貴重な常連さんのお一人ですよぉ。
今回3回目エッ
4回目やっけ
なんしか、前回チャオの抱っこに成功した癒し系のアン&ポーママさんです。

「いらっしゃいま~せ~。早速の貢物ありがとうございま~す」
玄関までお迎えだったチャオ。珍しいね
迎えに来たあとは、小走りで帰っていったけど
貢物に魅せられて近くまでやってきました~。

「や・ヤバイ。先越された。アンママさんは兄ちゃんのファンやから、
頑張ってボクびいきにせなアカンのに
」

「あっ、行かな。でも、ツメも手入れしたいし。バリバリ」

「うっふ~ん
今日もボクの魅力に釘付けやろ~」

「あっ、しまった!!手届かんかった
」
手短いからねー
「チャオくん、あそぼ~。棒スキー?」

「そんなん言われたら、棒キライなんて言われへんや~ん」


いや、誰が見ても、棒好きやろ。この顔
なかなか下から出てこないチャオと気長に遊んでくれるアン&ポーママさん。すまねぇなぁ

「アンママさんにボクに振り向いてもらうにはどーしたらいい?」
って事で、始まりました~。
ロッソのアピールでーす
壁けりロッソどや顔
ロッソは、お客さまがいらっしゃると、自分に注目してほしくてアピールします。
最近暑いからか、それとも大人になって遊ばなくなったのかはわからないけど、あまり遊んでくれないのに、
この日は自分から、何度も壁の前に立ち、エノコロを振れとアピールします。
とうとう、アンママさんに見てもらうだけでは物足りなくなり
、当人に振ってもらって遊ぶ事に成功
アンママVSロッソ壁けり
この日、何度も何度も跳んでは休みで、お疲れだったようですよ。
ジャンプが低いし、後ろにバック転するのも小さいですが、元気有り余ってるときは、
もっと後ろに飛ぶんですよ~
アピールの後はご褒美
なんだけどぉ、
アンママさん、チャオの抱っこをたくらんでいたので、チャオにあげたかったの。
だから、ロッソには、ママからあげるって言ってるのに、そしてママも同じのもってるのに…

「アンママさーん、ボクにえらかったね。のご褒美ちょうだ~い」

「兄ちゃんじゃなくってぇ、ボクを見て~!!」
と、ママのオヤツはムシして、このありさま
どれだけお客さまが好きなんだろー。
アンママさんのたくらみはというと…

「この常連客には注意せなアカンねん。急に抱きよるからなぁ…」
と、ちょっと離れた位置からオヤツをもらうチャオ。

『最後の一つは特に要注意やねん』
心の叫び
と、最後の1個なんて、むっちゃ逃げ腰でもらってますもんねー。
前のこと覚えてるんかなぁ
「じゃあロッソ君、おいでぇ~」

「ふふふっ。いいだろー
」

「誰にでも抱かれるヤツとはオレはちゃうねん。フンッ」

「兄ちゃん、羨ましいくせにぃ~」
チャオはスナオじゃないからねぇ。

帰る時間が近づいた頃、チャオはキャットタワーでお昼寝中。
「触り~や~。大丈夫やって」っていうアタシに
「イヤや~。今日はシャーッって言われてないもん。今日は言われずに帰る」
というアンママさん
「寝てる時は大丈夫やってぇ。」なんてのせちゃって触ってもらった。

「気持ちいい~
」
寝てるようで実はちゃーんとおきてるんですよぉ。

ほらね。でも、怒らなかったの。気持ちよかったんだろうね。

ロッソも寝てましたねぇ。疲れたんだねぇ。跳んだもんねー。

「ロッソ君、デカイにくきゅう~
」
そう。ロッソ、顔小さいけど、体が結構大きいので足デカイんですよねー。だから肉きゅうも意外とデカイ
最後は、ロッソに着替えてもらってちゃんとご挨拶を~。

「ママ、帽子まがってない?」

「アンママさん、また絶対来てねぇ~!!」
そして、今回もお土産頂いちゃった。
チャオとロッソにアニモンダのうまうま~。最初、チャオが貢物って言ってたやつねぇ。
業務連絡~。アンママさーん、牛>豚>鶏 で、アタシの予想とは違った~。牛とか、ホンマにお肉の塊があるのねぇ。
うなぎの寝床の、バターケーキ。当日、食べちゃったねー。パンケーキを食べに行った後やったのに、
また食べれるって、アタシ達すごいねぇ~
んでもって、

こちらのお豆腐~。
久々、豆腐でおいしい~。またたべたーい
って思った~。

大豆の甘さがわかるお豆腐で、やっぱ、スーパーとはちゃうな。って思ったよぉ。
この日の晩は、豆腐と・・・

炭焼き風のチキン ゆずコショウでね
おまけ

ヨシっちが作ったプリン。モ○ゾ○風

お皿に移すと○○みたいだねー
アタシのよりデカかったりする

お皿に落ちてその姿を披露した時は、アンママさんと大爆笑だったね
アン&ポーママさーん。ご来店ありがとうございました~。
またいらして下さいねぇ~
アタシ、コンコンと咳して、鼻水と、ホンマ、失礼しました~。
風邪移してないか心配やわぁ。
グチも聞いてもらってアリガトねぇ~
暑いですね

電車通勤になったアタシは、夏がゴッツイ苦手になりそうです

今まで車で涼しげに行っていたのに


病院が新しくなってから、忙しすぎて休憩も取れない夜勤がよくあり、Nsたちは悲鳴をあげています

何か問題がおこってからでは遅いのに、どーしてトップは考えてくれないのでしょう。
スタッフのへばった顔と憂鬱な心が見えて、ウチの課長も悩んでいる事でしょう。
でも、そのもっと上がわかってくれないのです。
16時間働かないといけない間に、休憩がほとんど取れず働くって
思考能力も集中力も落ちますよね。それも夕方から夜中ですし。
新しいシステムも始まって、仕事内容は確実に増えてるし、各科の医者達は自分たち中心だし、
ホントやってられません。
悪いけど、退職者増えると思うわ。アタシでも考えるもん。
さて、もう一つ。やっぱりYou tube にアップしようとすると、やっぱりパソコンが落ちます。
他の方はどーもないのでしょうか

ウチの問題だけ

そうこうしている内に日が経ってしまいました~。
先週の土曜日の21日に、ホストクラブ karakusa 久々オープンしてました~。
もうご存知だと思いますが、アンディ王子の食べて、遊んで、時々恋する日記 のアン&ポーママさんがいらして下さいました~。
とても貴重な常連さんのお一人ですよぉ。
今回3回目エッ



「いらっしゃいま~せ~。早速の貢物ありがとうございま~す」
玄関までお迎えだったチャオ。珍しいね

迎えに来たあとは、小走りで帰っていったけど

貢物に魅せられて近くまでやってきました~。

「や・ヤバイ。先越された。アンママさんは兄ちゃんのファンやから、
頑張ってボクびいきにせなアカンのに


「あっ、行かな。でも、ツメも手入れしたいし。バリバリ」

「うっふ~ん


「あっ、しまった!!手届かんかった



「チャオくん、あそぼ~。棒スキー?」

「そんなん言われたら、棒キライなんて言われへんや~ん」


いや、誰が見ても、棒好きやろ。この顔

なかなか下から出てこないチャオと気長に遊んでくれるアン&ポーママさん。すまねぇなぁ


「アンママさんにボクに振り向いてもらうにはどーしたらいい?」
って事で、始まりました~。
ロッソのアピールでーす

壁けりロッソどや顔
ロッソは、お客さまがいらっしゃると、自分に注目してほしくてアピールします。
最近暑いからか、それとも大人になって遊ばなくなったのかはわからないけど、あまり遊んでくれないのに、
この日は自分から、何度も壁の前に立ち、エノコロを振れとアピールします。
とうとう、アンママさんに見てもらうだけでは物足りなくなり


アンママVSロッソ壁けり
この日、何度も何度も跳んでは休みで、お疲れだったようですよ。
ジャンプが低いし、後ろにバック転するのも小さいですが、元気有り余ってるときは、
もっと後ろに飛ぶんですよ~

アピールの後はご褒美

アンママさん、チャオの抱っこをたくらんでいたので、チャオにあげたかったの。
だから、ロッソには、ママからあげるって言ってるのに、そしてママも同じのもってるのに…

「アンママさーん、ボクにえらかったね。のご褒美ちょうだ~い」

「兄ちゃんじゃなくってぇ、ボクを見て~!!」
と、ママのオヤツはムシして、このありさま

どれだけお客さまが好きなんだろー。
アンママさんのたくらみはというと…

「この常連客には注意せなアカンねん。急に抱きよるからなぁ…」
と、ちょっと離れた位置からオヤツをもらうチャオ。

『最後の一つは特に要注意やねん』

と、最後の1個なんて、むっちゃ逃げ腰でもらってますもんねー。
前のこと覚えてるんかなぁ

「じゃあロッソ君、おいでぇ~」

「ふふふっ。いいだろー


「誰にでも抱かれるヤツとはオレはちゃうねん。フンッ」

「兄ちゃん、羨ましいくせにぃ~」
チャオはスナオじゃないからねぇ。

帰る時間が近づいた頃、チャオはキャットタワーでお昼寝中。
「触り~や~。大丈夫やって」っていうアタシに
「イヤや~。今日はシャーッって言われてないもん。今日は言われずに帰る」
というアンママさん

「寝てる時は大丈夫やってぇ。」なんてのせちゃって触ってもらった。

「気持ちいい~

寝てるようで実はちゃーんとおきてるんですよぉ。

ほらね。でも、怒らなかったの。気持ちよかったんだろうね。

ロッソも寝てましたねぇ。疲れたんだねぇ。跳んだもんねー。

「ロッソ君、デカイにくきゅう~

そう。ロッソ、顔小さいけど、体が結構大きいので足デカイんですよねー。だから肉きゅうも意外とデカイ

最後は、ロッソに着替えてもらってちゃんとご挨拶を~。

「ママ、帽子まがってない?」

「アンママさん、また絶対来てねぇ~!!」
そして、今回もお土産頂いちゃった。
チャオとロッソにアニモンダのうまうま~。最初、チャオが貢物って言ってたやつねぇ。
業務連絡~。アンママさーん、牛>豚>鶏 で、アタシの予想とは違った~。牛とか、ホンマにお肉の塊があるのねぇ。
うなぎの寝床の、バターケーキ。当日、食べちゃったねー。パンケーキを食べに行った後やったのに、
また食べれるって、アタシ達すごいねぇ~

んでもって、

こちらのお豆腐~。
久々、豆腐でおいしい~。またたべたーい


大豆の甘さがわかるお豆腐で、やっぱ、スーパーとはちゃうな。って思ったよぉ。
この日の晩は、豆腐と・・・

炭焼き風のチキン ゆずコショウでね

おまけ


ヨシっちが作ったプリン。モ○ゾ○風

お皿に移すと○○みたいだねー



お皿に落ちてその姿を披露した時は、アンママさんと大爆笑だったね

アン&ポーママさーん。ご来店ありがとうございました~。
またいらして下さいねぇ~

アタシ、コンコンと咳して、鼻水と、ホンマ、失礼しました~。
風邪移してないか心配やわぁ。
グチも聞いてもらってアリガトねぇ~
