桜が咲いてキレイだね~。な一日だったと言うのに、
そんな休日、ほとんどをブログのカスタマイズに使ってしまいました
もっと早くちょちょい。ってできる予定だったのに・・・
gooブログのアホ~
もっときちんと書いてくださいよ~。
カスタマイズの分はサポートしてへん。とか書いてるし、
この前、ポルベガのおばさんが写真のリンクの貼り方を、本当に丁寧に教えてくれたのに、
それすら理解できないアタシに理解できるかーーーーーーーーーーー
そうなの。ポルベガのおばさん、ごめんなさい~
まだあの写真のリンク、できてないんですけど、出来たらもちろん、報告しますねー
ネットできっとアタシと同じような人いるだろうな。と思って調べて、やっとヘッダー変更できました
その他、背景の色とか字とかの色変えるのにも、かなりの苦労・・・
なんて言うんでしょう。ほら。方程式みたいな
ローマ字と数字と記号が連なっているあれ。
それを理解できていないのでねぇ…どれがどれの事を言っているのかホントわかんないしぃ、
色の番号
そんなん知るか
やしぃ。
本当に大変でした~
でも、なんとか形になりましたので、また皆さん、感想を教えてください。
キリンの背景と、革のようなあの茶色い背景は置いておきたかったけど、ムリみたいだし
今までの字の色もあるから、背景は白にはできないのよね~。
レオの台詞が全部よみづらくなるから~
そんな苦労を癒してくれる

ロッソ~
と、思った方、どなた
こちらは、ロッソの同胎兄弟のバールくんです~
クリソツでしょ~
ロッソの方が横に一回り大きいんだけど、背は一緒くらい~。
本当に性格も似ててね~。やる事、う○こも一緒
とてもかわいいのでーす。
kai-mamaさんがね、写真を送ってくれたの~。
待ってたよ~

kai-mamaさんって、手も器用だから自分でなんでも作っちゃうしね。
お正月用の袴だってそうだよ~。
写真もすっごく上手でよくコンテストに選ばれています。うらやましい~


ロッソの事をすっごく愛してくれてるんだよ~(大げさかな
)
でもわかる~。
アタシもバールくんは、ロッソと一緒に産まれた兄弟だから、すっごく気になるし、とても大事なんだよね~。
これからもヨロシクです
そんなkai-mamaさんが、あの子達に。って一緒にプレゼントも入れてくれてたんだよね~。

これこれ
兄弟3にゃん分ちゃーんと入ってたよ~。アリガト~

「では早速!!ガブーーーーーーーッ」
ニップ大好きロッソはたまらんよね~。

弟が居ててもこれは、譲れんよね~。

「譲りません!!」

手でがっしり持ってるよ~

この必死な顔~

見てるこっちもたまらんね
顔がイキイキしてるも~ん

ロッソが銜えて走っていったら、

「兄ちゃん、ボクに渡すでつよー!!」
頭の上に乗っとんで
なんちゅうやっちゃ
という事で、レオーネとも遊びましょう。

じゃあ、行くよ~。

「はい~。待ってましたでつよ~」

「ママ、離すでつよ!!離して。離して~」
そんな簡単には離さんで~。

レオも必死やね

口開けて一生懸命~。

「ママー。もっと綱引きするでつよ~。負けないでつよ!!」
さてさて。
長男だって、ニップやまたたび大好きだからね~。

今度はチャオの番ね~

「ふがふがふが・・・・・・」
ちゃ・チャオ~。口が開いてるよ~

口が開きっぱなし~。

「おっと~。オレとしたことが~
」

「なんか、嫌な予感・・・」

「来んなやー
」
あっ、ボケてもた・・・
チャオが遊んでいると、末っ子のジャマが入っちゃって。
ロッソはレオーネのジャマもそっちのけで、ニップやまたたびオモチャでは遊ぶけど、
チャオは、まだそこは自制心があって、ロッソ程にはなれないよね~。
でも、しばらくしたら、また一人遊びしてたチャオでした~

「kai-mamaさん。ありがと~。また遊びに来てな~」
kai-mamaさん、お写真いっぱいありがと~
とっても嬉しかったです
また写真ちょーだいね~
ウチもまた送るよ~
ホント、親戚のような感覚になるんですよね~。不思議ですね~。
これからも大切にしていきたいご縁です
イキイキした顔はこちらも嬉しいですね
頑張ってるロッソにポチッとヨロシクです

にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました
今日はもう一つバナー作ってみようっと。

にほんブログ村
ヘッダーのバナーどうですか
前回もコメントありがとうございました~。
もう試してみられたネコ友さんいますね~
ありがとうございますぅ。
でも、顔だけでなく、手も入れないお姫様達がいるのね~。
ビックリしちゃった。
ウチ、皆手、入れるんやもん。
手入れて取ったりしないって、お行儀がいいんだわ~。スゴイ
チャオの英才教育
いえいえ、とんでもありませ~ん。
まぁ、ちょっとは頭良くなるかな~。って(母に対抗して)させたのはありましたけどね
チャオは、器用なんですけど、引き戸を開けるのは一番下手なんですよ~。
ロッソが一番引き戸をあけるのは上手いです
この引き戸問題、次、またお話しますね~
そんな休日、ほとんどをブログのカスタマイズに使ってしまいました

もっと早くちょちょい。ってできる予定だったのに・・・

gooブログのアホ~

もっときちんと書いてくださいよ~。
カスタマイズの分はサポートしてへん。とか書いてるし、
この前、ポルベガのおばさんが写真のリンクの貼り方を、本当に丁寧に教えてくれたのに、
それすら理解できないアタシに理解できるかーーーーーーーーーーー

そうなの。ポルベガのおばさん、ごめんなさい~

まだあの写真のリンク、できてないんですけど、出来たらもちろん、報告しますねー

ネットできっとアタシと同じような人いるだろうな。と思って調べて、やっとヘッダー変更できました

その他、背景の色とか字とかの色変えるのにも、かなりの苦労・・・
なんて言うんでしょう。ほら。方程式みたいな

それを理解できていないのでねぇ…どれがどれの事を言っているのかホントわかんないしぃ、
色の番号


本当に大変でした~

でも、なんとか形になりましたので、また皆さん、感想を教えてください。
キリンの背景と、革のようなあの茶色い背景は置いておきたかったけど、ムリみたいだし

今までの字の色もあるから、背景は白にはできないのよね~。
レオの台詞が全部よみづらくなるから~

そんな苦労を癒してくれる


ロッソ~

と、思った方、どなた

こちらは、ロッソの同胎兄弟のバールくんです~

クリソツでしょ~

ロッソの方が横に一回り大きいんだけど、背は一緒くらい~。
本当に性格も似ててね~。やる事、う○こも一緒

kai-mamaさんがね、写真を送ってくれたの~。
待ってたよ~


kai-mamaさんって、手も器用だから自分でなんでも作っちゃうしね。
お正月用の袴だってそうだよ~。
写真もすっごく上手でよくコンテストに選ばれています。うらやましい~



ロッソの事をすっごく愛してくれてるんだよ~(大げさかな

でもわかる~。
アタシもバールくんは、ロッソと一緒に産まれた兄弟だから、すっごく気になるし、とても大事なんだよね~。
これからもヨロシクです

そんなkai-mamaさんが、あの子達に。って一緒にプレゼントも入れてくれてたんだよね~。

これこれ



「では早速!!ガブーーーーーーーッ」
ニップ大好きロッソはたまらんよね~。

弟が居ててもこれは、譲れんよね~。

「譲りません!!」

手でがっしり持ってるよ~


この必死な顔~


見てるこっちもたまらんね

顔がイキイキしてるも~ん


ロッソが銜えて走っていったら、

「兄ちゃん、ボクに渡すでつよー!!」
頭の上に乗っとんで


という事で、レオーネとも遊びましょう。

じゃあ、行くよ~。

「はい~。待ってましたでつよ~」

「ママ、離すでつよ!!離して。離して~」
そんな簡単には離さんで~。

レオも必死やね


口開けて一生懸命~。

「ママー。もっと綱引きするでつよ~。負けないでつよ!!」
さてさて。
長男だって、ニップやまたたび大好きだからね~。

今度はチャオの番ね~


「ふがふがふが・・・・・・」
ちゃ・チャオ~。口が開いてるよ~


口が開きっぱなし~。

「おっと~。オレとしたことが~


「なんか、嫌な予感・・・」

「来んなやー

あっ、ボケてもた・・・

チャオが遊んでいると、末っ子のジャマが入っちゃって。
ロッソはレオーネのジャマもそっちのけで、ニップやまたたびオモチャでは遊ぶけど、
チャオは、まだそこは自制心があって、ロッソ程にはなれないよね~。
でも、しばらくしたら、また一人遊びしてたチャオでした~


「kai-mamaさん。ありがと~。また遊びに来てな~」
kai-mamaさん、お写真いっぱいありがと~

とっても嬉しかったです

また写真ちょーだいね~

ウチもまた送るよ~

ホント、親戚のような感覚になるんですよね~。不思議ですね~。
これからも大切にしていきたいご縁です

イキイキした顔はこちらも嬉しいですね

頑張ってるロッソにポチッとヨロシクです


にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました

今日はもう一つバナー作ってみようっと。

にほんブログ村
ヘッダーのバナーどうですか

前回もコメントありがとうございました~。
もう試してみられたネコ友さんいますね~

ありがとうございますぅ。
でも、顔だけでなく、手も入れないお姫様達がいるのね~。
ビックリしちゃった。
ウチ、皆手、入れるんやもん。
手入れて取ったりしないって、お行儀がいいんだわ~。スゴイ

チャオの英才教育

いえいえ、とんでもありませ~ん。
まぁ、ちょっとは頭良くなるかな~。って(母に対抗して)させたのはありましたけどね

チャオは、器用なんですけど、引き戸を開けるのは一番下手なんですよ~。
ロッソが一番引き戸をあけるのは上手いです

この引き戸問題、次、またお話しますね~
