こんにちは~
昨夜あっちゅう間に寝落ちて、今日は夜勤なのに、朝早くから起きてしまった
今日は手術が6件・・・夜勤になって帰って来るかどうか微妙なのも1~2件・・・
だから年取ってからは外科系は嫌だと言ったのに・・・
まぁ、仕事だからね、仕方ないのだけど、行く前から憂鬱・・・
どうか静かな夜勤が過ごせますように・・・
この前、利き手を調べたとき、我が家は15cmの深いコップだったから。ってのもあるけど、
コップの中からカリカリがすくえたのはチャオだけでした~。
ロッソとレオーネは小さいとき、そういう遊びをさせてないから不器用なのか
と言う事で
安価なすぐ壊れても、飽きられてもあきらめがつくオモチャを購入
さっそくレオーネが使って・・・・・・・い・・・・・・・る



使い方、間違ってるから~~~~~~~~~~~~~~~

「こもって隠れるにはちょうどいい大きさでつね♪」
い・いや、それはそういう目的のものとちゃうから~

「えっ!?ちゃうんでつか?」
違います~。って事で、

ロッソとレオーネに使い方を教えるのに、エノコロじゃらしとか、オモチャを使って誘導してみる。
「ボールがはさまってる!?」

「ボクが取ってあげるでつよー」

「ちょいちょい!」

「動かないでつね・・・」
レオーネが居なくなったら


中のオモチャを取ろうと頑張るロッソ
よし
つかみはOK
翌日、チャオは中に入れてたオモチャを取るべく朝からハッスルしておりました~
さすがは長男。遊び方を心得ている
でもカメラ取りにいって準備してたら、やめちゃって

IN
だ~か~ら~、ちゃうでしょ

「なんか、後ろから視線感じる・・・」

だよね

では、ホンマの使い方をお見せしましょう
GIF

「こうやって取るでつね!」
そうそう
レオー、偉いぞ~

「えいっ!!」

もう少しだ~。

箱が軽くて弱っちいので、浮くわ、動くわ、ゆがむわ
中の取り出せないね~

「じーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
」

「ちょい。。。」
かわいい~
親ばか親ばか~

「うふっ
」

ここにまたまた使い方間違ってる方いるよ~
こうやって小さい頭を使うのだ~
「ボク、頑張って頭使うでつー」のレオーネに
ポチッとヨロシクです
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございました~
前回もコメントありがとうございました~
ワタシ、全然掃除マメとちゃいますよ~
基本、休みの日しかしないので、仕事が続くとあの子達とアタシ達の毛だらけです
ヤバイですね~
まつぼっくりさん、我が家床とか壁が白系じゃないですか~。
だからね、写真に撮ると、あまり写らないんです~。助かりますよ~
おんぶ、そっか、皆、ジャンプして自分から飛び乗ってくるんだね。
その勢いと、これから薄着になると、爪に注意
っと。メモメモ

今はね、まだ自分でレオーネを背負って乗せるか、キッチンのカウンターや、ワゴンに居る時に腰を曲げて近づいて
乗ってもらうか。なんですよね~。
自分から乗るようになるかな~。何か面白い事があるぞー。って思わせたら乗るようになるかな。
何か考えないと~
飛び乗ってくるようになったら記事にするから待っててくださいね~
hanaさーん、我が家、アタシの背中よりも高い場所がたくさんあって、高い所が見たいからってのでは
乗って来ない気がするよー
だからウマウマがもらえるとか、オモチャでつるかな
あびぞうさん、我が家もどちらかと言えば、ヨシっちの方が遠慮なく色々とされてる気がするよー。
ママを傷つけるような事はしたらアカン。とか、抑制が働くんやろか
って事にしとこ。ねっ

昨夜あっちゅう間に寝落ちて、今日は夜勤なのに、朝早くから起きてしまった

今日は手術が6件・・・夜勤になって帰って来るかどうか微妙なのも1~2件・・・
だから年取ってからは外科系は嫌だと言ったのに・・・

まぁ、仕事だからね、仕方ないのだけど、行く前から憂鬱・・・

どうか静かな夜勤が過ごせますように・・・

この前、利き手を調べたとき、我が家は15cmの深いコップだったから。ってのもあるけど、
コップの中からカリカリがすくえたのはチャオだけでした~。
ロッソとレオーネは小さいとき、そういう遊びをさせてないから不器用なのか


安価なすぐ壊れても、飽きられてもあきらめがつくオモチャを購入

さっそくレオーネが使って・・・・・・・い・・・・・・・る




使い方、間違ってるから~~~~~~~~~~~~~~~


「こもって隠れるにはちょうどいい大きさでつね♪」
い・いや、それはそういう目的のものとちゃうから~


「えっ!?ちゃうんでつか?」
違います~。って事で、

ロッソとレオーネに使い方を教えるのに、エノコロじゃらしとか、オモチャを使って誘導してみる。
「ボールがはさまってる!?」

「ボクが取ってあげるでつよー」

「ちょいちょい!」

「動かないでつね・・・」
レオーネが居なくなったら


中のオモチャを取ろうと頑張るロッソ

よし


翌日、チャオは中に入れてたオモチャを取るべく朝からハッスルしておりました~

さすがは長男。遊び方を心得ている

でもカメラ取りにいって準備してたら、やめちゃって

IN

だ~か~ら~、ちゃうでしょ


「なんか、後ろから視線感じる・・・」

だよね


では、ホンマの使い方をお見せしましょう

GIF

「こうやって取るでつね!」
そうそう

レオー、偉いぞ~


「えいっ!!」

もう少しだ~。

箱が軽くて弱っちいので、浮くわ、動くわ、ゆがむわ



「じーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ


「ちょい。。。」
かわいい~




「うふっ


ここにまたまた使い方間違ってる方いるよ~

こうやって小さい頭を使うのだ~

「ボク、頑張って頭使うでつー」のレオーネに
ポチッとヨロシクです


本日もご訪問ありがとうございました~

前回もコメントありがとうございました~

ワタシ、全然掃除マメとちゃいますよ~

基本、休みの日しかしないので、仕事が続くとあの子達とアタシ達の毛だらけです

ヤバイですね~

まつぼっくりさん、我が家床とか壁が白系じゃないですか~。
だからね、写真に撮ると、あまり写らないんです~。助かりますよ~

おんぶ、そっか、皆、ジャンプして自分から飛び乗ってくるんだね。
その勢いと、これから薄着になると、爪に注意



今はね、まだ自分でレオーネを背負って乗せるか、キッチンのカウンターや、ワゴンに居る時に腰を曲げて近づいて
乗ってもらうか。なんですよね~。
自分から乗るようになるかな~。何か面白い事があるぞー。って思わせたら乗るようになるかな。
何か考えないと~

飛び乗ってくるようになったら記事にするから待っててくださいね~

hanaさーん、我が家、アタシの背中よりも高い場所がたくさんあって、高い所が見たいからってのでは
乗って来ない気がするよー


あびぞうさん、我が家もどちらかと言えば、ヨシっちの方が遠慮なく色々とされてる気がするよー。
ママを傷つけるような事はしたらアカン。とか、抑制が働くんやろか

