太陽光パネル導入についてはまた振り出しに戻りました。
先週末に設置販売業者による現地調査が行われ、見積を出してもらいました。
屋根に登って採寸してからの見積という流れで100万を切る金額を提示してもらいましたが、
見積内容が微妙でした。
微妙な内容とは・・・。
業者:モニターキャンペーンで27万円の値引きをします。
ただし今月いっぱいのキャンペーンなので今日の契約が条件となります。
■キャンペーンで付く機器(簡単に)
①パネル・・・希望のパネル
②変換機・・・旧機種(今は他のメーカー製に変わっているもので旧型のためデカイ)
③監視モニタ・・・旧型のカラー液晶(カラー液晶っていつの時代よ! ネットにも繋がりません。)
モニターキャンペーンって最新機種でお客さんに試してもらいアンケートに答えてもらう事が条件で
お安くしますっていうのがモニターキャンペーンだと私は思うのですが、この業者は違うようで
在庫で余っている古い機種を安く提供しますよっていうのがモニターキャンペーンらしいです。
業者は一生懸命に施工には自信がありますって感じでセールストークをするが、旧機種の販売をキャンペーンといって
あたかもお手ごろ感を与える手口、この業者はあぶないって思いました。
それからは左から右へ会話はスルー。
今週末も他の見積業者が来てもらいます。
この会社はちょっと期待大。
パネルの施工が他とはちょっと違い、施工内容に興味があります。
普通は屋根の骨組みにネジを打ち込んでパネルの土台となる架台を固定しますが、この業者は屋根に手を加えません。
なので一番心配な雨漏りの心配がなくなります。
ここが施工で一番の心配事。
週末は天気が悪いようだけど屋根に登るのかなぁ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます