☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

やっぱり

2024年08月25日 | 植物
我が家の玄関前に植えてあるモッコウバラですが、夏という事もありぐんぐんと成長し枝を伸ばし放題だったので剪定しました。

どんどん伸びるので結構剪定したところ、1匹の蜂が飛んできたので以前も
同じように剪定していた時にもそうだったのでもしかして巣でもあるのかな?
と覗いたら巣がありました。

蜂の種類はアシナガバチ。

巣は直径で15cmあるかないかくらいで、巣の表面には20匹近くの蜂が群れておりその時は手に高枝切りばさみを持っていたので巣を切り落そうかとも思ったけど、薬剤を準備してから駆除しようと思いアマゾンで殺虫剤を発注。


庭先で作業しているときもこの蜂がウロウロしていたので、エサを探して飛び回っていたとやっとわかりました。

この蜂の特性として日中に活動し夜間は静かのようなので戦うのは夕方から日没に掛けてかな。
明日、殺虫剤が届くので夜に吹きかけて様子を見てみようかと。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようやく1頭 | トップ | 連日の豪雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事