☆☆Day After Tomorrow☆☆

ノルウェージャフォレストキャットの琥珀と小豆との日常や趣味など

見積書が届いた

2015年03月04日 | 発電所

近所のホームセンターで太陽光パネル設置の見積もりを依頼して、本日見積書が届いた。

パナソニックのHITパネル244α(16枚)搭載でおよそ155万円なり!!ウヒョーーーーーーーー!
これで3.9kWh(約40万円/kWh計算)
やはり国産大手メーカーのものは高いので却下!!
パナソニック⇒http://sumai.panasonic.jp/solar/lineup.html


明日、最初から搭載したかったCISパネルのソーラーフロンティアで再度見積を取ってみよう。
ソーラーフロンティア⇒http://www.solar-frontier.com/jpn/residential/products/modules/index.html
ここのパネルは1枚のパネルが大きい割りに発電量が少ないという欠点があるが、発電効率が良いという良さがあったり
気温の変化でも発電量の落ち込みが少ない良さがあったりする。
電話では2KWhちょいしか載せられないとの事だったけど、もう一度聞いてみよう!





話は変わり・・・先週は植木を見てきました。

JAが運営する植木販売所へ。
まだ全然、どんな木を植えるか決めていないけど手がかからずあまり大きくならない木が欲しいところ。
アオハダという木が気になったけど、大きくなるんだよね~。5m以上になったらもう手には負えない(笑)
とりあえず土壌改良しないと・・・、庭を少し掘るとすぐに粘土質なので。

ご近所さんも最近植樹をしたようで4本の木が植えてありました。イイナァー。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発電所化計画 | トップ | ハーブ植栽☆第1弾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

発電所」カテゴリの最新記事