しーさる日記

房総半島S字駅めぐり


昨日と同じく千葉県内の駅めぐり。昨日は横断する形だが、今日はS字形でめぐることになった。

昨日とは違うルートで千葉県入り、3時間半しか寝てないので総武線の各駅停車で睡眠をとった。佐倉、八街を経由し、9時ぐらいには東金に到着。九十九里浜に近いものの、町は内陸にあるので沿線からは海が見えない。時間があるので駅から市役所の方へ歩いたり。

東金から千葉経由で木更津へ。接続はいいものの1時間ほど時間がかかり、11時過ぎに到着。駅めぐりする路線は50分後の発車なので、木更津から隣駅まで30分ほど駅歩き。町の中で並行する線路が見えないので、迷ったと錯覚してしまう。歩いている途中、コンビニで昼飯を購入した。

いつも通りの1駅飛ばしたら歩いて戻るの繰り返し。昨日ほどではないけど、歩ける場所が狭い。下郡という駅からJAの産直販売所が見えたので、お土産のいちご大福を購入した。4個で480円、つぶれないといいのだけど。

久留里を過ぎると山の中へ。並行している国道も見えなくなり、人家のない所を走るようになる。そして上総亀山という寂しい終点に到着した。駅めぐりは上総亀山で終了ではなく、そこから2回折り返した上総松丘というところで終了。待合室には机が整備されており、ブログが入力しやすい。手がかじかむけど。

土日合計で32時間の駅めぐり、歩いた歩数は8万歩となった。また足の裏に豆が…。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらり途中下車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事