今日は埼玉西部から群馬南西部へ向かう八高線という路線の駅巡り。首都圏の路線で一番本数が少ないので、首都圏では最後の方に残しておいた。
まず大宮経由で川越へ。その途中、3月に開業した西大宮に立ち寄る。朝ラッシュとあってか通勤快速の発車前には結構走ってくる人の姿。でも通勤快速が出た後の人影はまばら。
川越から5駅目の高麗川というところから駅巡りを開始した。
本数が少ないので、いつものように行ったり来たり。山が迫っているので、ハイキングへ出掛ける子供たちが何駅かで見かけられた。
東武東上線も利用して、正午過ぎには寄居到着、ここまでは待たされても30分程度で比較的タイムロスが少なかった。
ところが寄居で列車の乗り間違え、その間に本来は乗るべき列車が発車していった。これで80分のタイムロス。
2つ先の松久は10分待ち、折り返した用土も80分の待ち時間となった。仕方ないので1キロほど離れた直売の野菜販売所まで散歩、ナスとキュウリを買って駅に戻った。駅前には飲み物も売っているし、時間つぶし向けな駅でタイムロスしたと。
群馬県に入り、各駅ともに30分ほどの滞在。途中で軽い天気雨に降られたり。
高崎到着18時22分、まだ明るいので隣の北高崎へ。接続列車まで時間があるので、バスで北高崎に行くことにした。ところが遠回りした上に渋滞に巻き込まれ7分の遅れ、列車の方が早かった…。
北高崎から2時間かけて、帰路の途についた。
ちなみに、デジカメは700枚撮ったのに電池交換なし。単3電池3本でこれだけいけるということは、その3倍のバッテリーは2000枚以上撮れるということか?
最新の画像もっと見る
最近の「ぶらり途中下車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ感想(コナン)(217)
- アニメ感想(スペース★ダンディ)(9)
- アニメ感想(金魂)(3)
- アニメ感想(SKET DANCE)(40)
- アニメ感想(フラクタル)(5)
- アニメ感想(海月姫)(8)
- アニメ感想(ハガレン)(63)
- アニメ感想(アン)(39)
- アニメ感想(絶チル)(21)
- アニメ感想(スレイヤーズ)(11)
- アニメ感想(ソウルイーター)(43)
- アニメ感想(ポルフィの長い旅)(50)
- アニメ感想(電脳コイル)(29)
- アニメ感想(エミリー)(26)
- アニメ感想(ハヤテ)(83)
- 日記(6079)
- アニメ感想(結界師)(26)
- アニメ感想(ケロロ)(213)
- アニメ感想(ナルト)(30)
- アニメ感想(銀魂)(215)
- アニメ感想(BLEACH)(255)
- アニメ感想(ワンピ)(83)
- アニメ感想(コゼット)(18)
- アニメ感想(MAJOR)(39)
- ぶらり途中下車(92)
- アニメ感想(29)
- ノンジャンル(427)
- 旅行(51)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事