よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

偽セキュリティ対策ソフトに注意

2010年06月04日 23時24分06秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです



昔に比べてパソコンユーザーの方々のセキュリティ意識も上がり

皆さんがご利用のほとんどのパソコンには、セキュリティ対策ソフトが入っていると思います

ただ、中には「偽セキュリティ対策ソフト」型のウイルスもあります

偽セキュリティ対策ソフト型ウイルスとは・・・
 突然「このパソコンはウイルスに感染しています」といった偽情報を表示し、
 有償ソフトの購入を促すなどして、金銭をだまし取るウイルス。
 最近は、支払いに応じないと操作ができなくなったり、パソコンが起動しなくなるなど
 更に悪質化してきている。


【主な偽セキュリティ対策ソフト名】
・Security essentials 2010
・XP Smart Security 2010
・XP AntiMalware 2010
・XP Smart Security 2010
・Live Security Suite
・Data Protection
・Digital Protection
・Desktop Security 2010

このような名前のソフトにはお気をつけください
(ただし、これ以外の名前のウイルスも存在します。)


以前もこちらのBlogに書いたことがありますが(⇒記事

「出所が不明のファイルなどを不用意に実行(ダブルクリック)しない」

基本的なことですが、とても大切なことです

また、もし偽ソフトについて、ご自身で判断できない場合は、お気軽にご相談くださいね


[参考ページ]
■深刻化する偽セキュリティ対策ソフトによる被害@RBB TODAY

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp