よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

6月8日は「World IPv6 Day」

2011年06月06日 23時03分46秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです

ここ最近、Yahoo!のトップページにこんなアイコンが表示されています



クリックしてみると・・・



「World IPv6 Day」ということでが、IPv6とはなんのことでしょう?

●IPv6とは?・・・次の世代(Version 6)のインターネットプロトコル(=IP)のこと。
      これまでインターネットを支えていたウェブ上の住所ともいえるIPアドレス(IPv4)が
      2011年4月に枯渇しました。IPv6は実質ほぼ無制限のアドレスを割り当てることができるため、
      今後のインターネット利用者の拡大に対応することができます。


例えば、あるスポーツクラブの会員番号を No.001、002、003・・・ と付けていて、
もうすぐついに千人の大台に乗ります
でも、この番号の振り方では、最大 No.999 までしか振れませんよね?
というわけで、今後の会員番号は No.00001、00002、00003・・・と5桁表示に変更することにしました。
これなら最大、No.99999 まであるので、使い切ることはまずありません

これと同じことが、IPアドレスでも起こっているわけです。
いままで利用してきたIPv4のIPアドレスは約43億あるのですが、すでに使い切っており在庫がない状態です
とは言っても、すぐにインターネットが利用できなくなるということもなく、今までどおり利用可能です。

ですが、今後のインターネットの発展のためにも、制限があるような状態では良くないですよね?
そこでIPv6という、実質無制限にIPアドレスが利用できる新しいプロトコルに切り替えようというわけです


日本時間の 6月8日(水) 午前9:00 から 翌 6月9日(木) 午前8:59 の時間帯に、
Yahoo!の他、Google、Facebook、BIGLOBE、YouTube等のサイトが試験的にIPv6へ対応するそうです。

パソコンとインターネット環境によっては、この時間帯にページが表示されないこともあるそうですが、
ご自身の環境が「World IPv6 Day」で問題ないかどうかは、以下のページで確認することができますので
どうぞお試しください

OMG! World IPv6 Day Tester(World IPv6 Dayの準備確認)


■World IPv6 Day@Yahoo! JAPAN

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp
メールフォームはこちら