こんにちは、さっちです。
さあ!今年のCSパソコンスクールも授業始まりましたよ
またスクール長、米米GIRLと共に頑張ってまいりたいと思います
さてさて、最近検索癖がめっきりついたさっちなのですが、(職業柄でしょうか??)
初詣でおみくじを引いた時に疑問が・・・・・・・
皆さん、おみくじの順番ってちゃんと言えます??
これは即検索開始です
スマートフォンにしてから本当にこの検索がすぐできるのが嬉しいんですよね~
ちなみにGoogleで検索する事を最近は「ググる」と言います
じゃあ、Yahooで検索するときは「ヤフる」になるのでしょうか???
スクール長どうなのでしょう??
さてさて、さっち早速ググってみました
細かく分けるとおみくじの種類は20種類くらいあるそうですが、
一般には
大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶の7種類です。
大吉…(占いで)非常に運勢のよいこと。 ⇔大凶
吉……よいこと。めでたいこと。きつ。 ⇔凶
小吉…(占いで)少し縁起がいいこと。
末吉…おみくじで、後になって開(ひら)ける運のこと。
凶……運が悪いこと。縁起が悪いこと。不運。不吉(ふきつ)。⇔吉
うーん・・・・・さっちの今年の運勢はまあまあのようです
ちなみに2回引いて(笑)1回目、小吉
2回目・・・吉
悪くなってるやないの神様これはどういう事??
ちなみに年末ジャンボ宝くじは300円でした
何だかびみょ~な感じの出だしでしたが、さっちは後半のびるタイプなので
頑張ってまいります
7日は七草粥ですよ~
皆さんしっかり七草粥食べてくださいね