よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

右ボタンドラッグのススメ♪

2010年04月20日 21時56分05秒 | Tips(パソコン裏ワザ)
こんばんは。WebデザイナーMです


ファイルの移動やコピーをするときに

ドラッグアンドドロップ操作を使うことが多いと思います


 ドラッグアンドドロップ・・・マウスのボタンを押したまま引きずって離すこと。


ではそのときに、右ボタンドラッグって使ったことはありますか?

右ボタンドラッグとは、その名の通りマウスの右ボタンを押したまま引きずる操作です


例えば、デスクトップでファイルをドラッグアンドドロップすると、ただの移動になります


(デスクトップ上の別の場所に移動される)



では、別のドライブ(例えばUSBディスク)へドラッグアンドドロップすると、どうなるでしょう?


(デスクトップ上のファイルは残ったまま、USBディスクにコピーされる)


マウスポインタの右下に + マークが表示されていますよね

これは「このファイルをコピーしますよ」という意味です


実は、ドラッグ先が別ドライブだと、移動ではなくコピーをしてくれるんです。

他にも [CTRL]キーを押しながらだと強制コピー、

[SHIFT]キーを押しながらだと強制移動、なんていうショートカットもありますが、

結構間違えやすいんですよ


そんなときに、右ドラッグの登場です

今度はファイルを右ボタンでドラッグしてみましょう すると・・・


(メニューが表示されるので、そこからクリックで選択)


メニューが出てきて、コピー か 移動 かを選べてしまうんです

キャンセル もあるので「あっ、間違えた」なんていうときも安心ですね

どうぞお試しください

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

ツイッター恐るべし!

2010年04月19日 16時54分04秒 | おすすめサイト・ソフト
皆さん、こんにちは^^。

スクール長はツイッターを始めて約1週間を超えました・・・。

ヨリッターも立ち上がりつつあり、にぎやかですね^^。

今日はツイッターに強固なフィルターがあることが分かりました。

今日、仕事で長瀞に行きましたがそこでスピード取り締まりをやっていました。

私はツイッターで安全運転を呼びかけようとつぶやいたんですが、何回やってもツウィートできませんでした。

「あ~、この手のつぶやきはフィルターが掛かるんだ・・・。」

と実体験しました。

感心する半面、情報操作が確実に行われていることも知りました。

この、フィルターは良い方向に向かうことを望みますね・・・。

間違った方向に働かないよう・・・と願うスクール長でした。


Xperia

2010年04月18日 22時18分27秒 | 日記
チームマイナス7kg 佐野です

お腹ぽっこり対策で筋トレ始めましたお腹と腕が筋肉痛です

いつまで続くでしょうか


ついに出ましたねdocomoからiPhoneに対抗する携帯が


iPhoneに魅力を感じていたものの私の住む地域の電波状況や

なんとなくdocomoが好きなので乗り換えずにいました


実物も見てきたのですがなかなかスタイリッシュでいい感じです

しばらく様子をみて皆さまの評価を待つことにします


iPhoneとの比較や機能紹介はyahooニュースに出ていましたので

こちらからどーぞ
***************************************

CSパソコンスクールのホームページはこちらから 




◆お問い合わせ◆

〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

披露宴の席順表を作成中・・・

2010年04月17日 23時55分25秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです

今日は個人的に頼まれた、結婚披露宴の席次表を作成していました


(まだ作成中・・・)


式場に頼むと結構掛かるそうで

仕事ではないので、お休みの日にコツコツとIllustratorで作成中

でも仕事で培ったスキルを生かせる良いチャンス

結構楽しんでやってます


もちろん、お仕事でもお受けしますので

ご希望がありましたらお気軽にお問い合せください

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

練馬Be-Born

2010年04月16日 14時36分18秒 | 音楽
今日は練馬にある楽しいライブハウス「Be-Born」の紹介です。

スクール長は時々中野と練馬にギター1本抱えて、遊びに行きます。

その1つが練馬「Be-Born](ビーボーンとかビボーンってみんな呼んでます)

特におすすめは金曜日のフリーセッションデー。

昔バンドをやっていた人も、今やっている人も、プロの人もアマの人も入り混じってセッションを繰り広げます(夜中3時過ぎまでやっていますよ)。

金曜日は独特な日で夜11までガラガラに空いています・・・が11時半くらいから徐々に人が増え始め夜中の1時過ぎには超満員になります。

サンタナあり、イーグルスあり、ヴェンチャーズあり、GSあり・・・・。

要はなんでもありのセッションデー!

上手い、下手は関係ありません・・・。

みんな和気あいあい・・・。

ここから、バンドも誕生しています。

皆さんも是非一度いらしてください。

スクール長も夜10時過ぎに高速道路が練馬まで半額になるころ出発します。

だいたい45分で到着(そうなんです意外と近い・・・)

そして明け方帰ってきますよ。

セッションは勉強になりますよ!見ているだけでも楽しいです

練馬Be-Bornはこちら

スクール長でした