よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

USBメモリが認識しない!?

2010年06月25日 21時21分03秒 | Tips(パソコン裏ワザ)
こんばんは。WebデザイナーMです

今日はお客様より「USBメモリの様子がおかしい」ということで訪問サポートに行ってきました

お話によると、一度 認識していたUSBメモリを、同じパソコンの違うUSBポートに差し込むと

認識しなくなるんだそうです

そして、一度認識しなくなると、そのパソコンでは二度と使えなくなる・・・という、

ちょっと間違えば怪談のようなお話です

このせいで、もう3つも使えないUSBメモリがあるんだとか・・・


USBメモリが認識しない!?


そのUSBメモリ自体は他のパソコンでは正しく認識するので、問題はそのパソコン


いろいろ調べていくと、そのパソコンにはネットワークドライブが割り当てられていたのですが

そのネットワークドライブのドライブ名をUSBメモリが使おうとすると、かち合ってしまい

そのためUSBメモリを開くことができなくなっていたのでした

そのネットワークドライブが、比較的若いドライブ名(アルファベットの最初の方)だったため

起こったトラブルのようです。

解説:例えば、ネットワークドライブ名が「E」に割り当てられているのに、

 USBドライブもなぜか同じ「E」ドライブを使おうとし、バッティングしてエラーになった、ということです


この場合の解決方法は、そのネットワークドライブのドライブ名を

アルファベットの後ろの方(Z、Y、X辺り)に割り当て直せばOKです

(ただ、今回は事情があってこの方法が取れなかったため、

 USBメモリの方のドライブ名を変更しました)


こんなことってあるんですね~。私も初めて遭遇しました

お客様には「これでもうUSBメモリが無駄にならない」と喜んでもらえました

というわけで、無事一件落着です


**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

湖畔?の庭 入江さんの家の前の景色

2010年06月24日 22時40分46秒 | 日記
こんばんは^^。

スクール長です。

今日は、ダムの湖畔にある、陶芸家の入江さんのお宅におじゃましました。

実は入江さん、ギタースクールに通っていただいている生徒さんなのです。

職業は陶芸家です。

右にあるのが窯の置いてあるアトリエです。

寄居に来て約3年、もう、すっかり寄居の生活に慣れたそうです。

それにしても、ダム湖畔の約250坪の土地。

そして、ペンションのようなお宅・・・。

いかにも芸術家としての生活・・・うらやましいです。

奥様の手料理(自家製ソーセージ)などもいただきました。

ほんと、寄居じゃないみたい・・・。

スクール長でした。

冷却ファンの交換

2010年06月23日 22時38分12秒 | 日記
チームマイナス7kg 佐野です

暑い日が続きますが今年の夏は冷夏の予報もでていますね

暑いと干からびてしまいますがやっぱり夏は暑いのがいいなぁ

パソコンもこの時期は特に暑さに注意です

車の中に入れっぱなしなんてもってのほかですが

冷却ファンの不具合にも要注意です

パソコンの様々な処理をしている部品は非常に熱くなるため

冷却するためのファンがついています

しかしながら長年使っていたり、埃の多い環境で使っていると

ファンが正常に働かず既定の温度以上になり急に電源が切れるなどの原因になります

そのまま使っていると部品が焼き付いてしまったりハードディスクの故障に繋がります

今回ご依頼いただいたPCは不具合初期のものでしたので

ファンの交換で済みました

たまにはパソコンの裏側をなでてあげて異常な熱さになっていないか確認してあげてくださいね

異音にも注意です



***************************************

CSパソコンスクールのホームページはこちらから 




◆お問い合わせ◆

〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

Excelで日付入力のコツ

2010年06月22日 20時11分46秒 | Tips(パソコン裏ワザ)
こんばんは。WebデザイナーMです

普段、日付を書くときに、いろいろな形式を使うと思います

例えば今日なら、6月22日 も 2010/6/22 も 10.06.22 も

同じ今日の日付ですよね

では、Excelでそれを使い分けるときに、どのようにしていますか?

わざわざ形式どおりに入力するよりも

「表示形式」で設定する方法をオススメします


実際にやってみましょう

まず、適当なセルに今日の日付を入力します。

( [Ctrl] + [;] を押すと簡単に入力できますよ

そして、そのセルで右クリックをして「セルの書式設定」を開きます。



「表示形式」タブ⇒分類の「ユーザ定義」をクリックして、「種類」欄を表示させましょう。



こちらに表示したい日付の表示形式を入力することができます。



・・・で、表示形式って?

っということで、その日付の表示形式をいくつかご紹介します

  yyyy ⇒ 西暦 (yyは下二桁)
  m   ⇒ 月 (mmは二桁表示)
  d   ⇒ 日 (ddは二桁表示)
  ggge ⇒ 和暦 (geはイニシャル一文字、ggeは頭の漢字一文字)
  aaaa ⇒ 曜日 (aaaは曜日の漢字一文字)



これを実際に使ってみると・・・。

  yyyy/m/d          ⇒  2010/6/22
  mm"月"dd"日"        ⇒  06月22日
  yy.mm.dd          ⇒  10.06.22
  ggge"年"m"月"d"日"     ⇒  平成22年6月22日
  ge/mm/d(aaa)        ⇒  H22/06/22(火)
  m"月"d"日は"aaaa"です"   ⇒  6月22日は火曜日です



お分かりいただけましたか?

いろいろと組み合わせて、思い通りに日付を表示してみてくださいね


**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp

ツイッター140文字の壁

2010年06月21日 23時40分34秒 | おすすめサイト・ソフト
こんばんは^^。

スクール長です。

ちょっと前にリツイート(非公式リツイート)の事でお話ししましたがその続きです。

ツイッターでリツイート(引用返信)するときに140文字を超えられない・・・。

それはスペースの使い方が間違っているときにおこります。

形式的には

自分の返信つぶやきの後に「半角スペース」半角で「RT」そして「半角スペース」「半角@マーク」そして元のつぶやきをペースト(張り付け)

このスタイルを守れば自分の呟きのみ140文字の制約を受けるもののトータル文字数は実質無制限となります。

※しかしながら、返信の返信また返信くらいまでが良いようです。あまり一つのメッセージが大きなスペースを使うと他の呟きの迷惑になりかねませんね^^。

それではまた!

スクール長でした!!