よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

Precious Day

2011年05月22日 21時15分46秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです

本日は、個人的に特別な日でこんな立派な胡蝶蘭を頂いてしまいました



たくさんの祝福の言葉を頂いたので

期待に応えていければと思います。



ありがとうございました

そして、これからもよろしくお願いいたします

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp
メールフォームはこちら

生徒さんとのつながり 授業報告

2011年05月21日 07時16分46秒 | 日記

こんにちは、さっちです

いや~、本当にいつも生徒さんにはお世話になりっぱなしです

見てください

素敵なお花でしょう?金曜日にいらっしゃってる、Tさんが

お庭で咲いたきれなバラをおすそ分けしてくださいました

本当にいい香りがするんですよ

さっちからもこんな良い香りが出たらいいのに~と勝手にバラに嫉妬してました

違うアングルで・・・

やっぱりきれいです

そして、こちらも授業で作っていたかわいい子供用のカードです

いかがですか?お子さんも喜びそうですよね

実は、このアンパンマンのイラストは飛び出しているのです。

少々立体に見えませんか?

ちゃんと切り取って飛び出す仕掛けをして、飛び出すカードを作りました

ステキ過ぎます

こうやって、一緒に作成した作品を見た時が本当にうれしいですね

この間も、生徒さんに「ここに(教室に)来るのを楽しみにしてるんだよね。」

と言われて本当に嬉しかったです

さっち感激です

いつも、募金をしてくださるY.Tさん本当にありがとうございます。以前に授業でやった

タイピングの「夜の森」を毎日練習してくださっているようですね。

さっちの中で負けないように、闘争心メラメラです

でも、Y.Tさんすごいんです。タイピング本当に速くなりましたね

夜の森 

寿司打 こちらもオススメ

訪問授業でご飯を作って待っていてくれる、R.Sさん、

いつもご飯おいしくて・・・・でも食べながら授業するのになかなか慣れてなくて・・・

時々食べながらしゃべると、口から食べ物が飛び出します。(スミマセン)

という感じで和気あいあいと、生徒さんとのつながりを大切にしながら授業してます

私には毎日の授業でも、生徒さんにとっては1週間に1回の授業です

そのお時間を無駄のないように大切にしたいと思いながら授業をさせて頂いております。

もっと楽しい授業に、そして生徒さんの目標が達成出来るようにさっちも頑張りたいと思います


寄居ギター倶楽部!プライベート発表会写真集!

2011年05月20日 18時57分48秒 | 日記

先日(5月15日(日))に割烹 小兵衛で開かれた「寄居ギター倶楽部」のプライベート発表会の写真が小兵衛マスター福島さんのお父様から届きました。

 皆さん素晴らしくかっこよく映っています↓スライドショーで見られます!

 寄居ギター倶楽部!プライベート発表会写真集!

 

アルバムはここをクリック!

小兵衛のマスター、お父様本当にありがとうございました!

そして、当日おいしい「モツ煮」がふるまわれましたが、あの「モツ煮」を作っていただいたのはKicks/kこと菊池さんの奥様だったのです!

これも感謝、感謝でございます! 皆様のおかげで本当に楽しい演奏会となりました。

 寄居ギター倶楽部、次回の発表会は9月頃を予定しています!!

寄居ギター倶楽部のブログはこちらをクリック!

スクール長(Shami)


長瀞がミシュランに選ばれました♪

2011年05月19日 23時41分48秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです

「ミシュラン」といえばレストランやホテルの評価を星で表したものが思い浮かびますが、
そのミシュランが日本の観光地を評価・紹介する「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」
というガイドブックがあります

このガイドブックに埼玉県内で初めて、長瀞の「埼玉県立自然の博物館」と
「宝登山神社」が掲載されました

その上「宝登山神社」には、「興味深い」という評価の ☆ひとつ がついています


長瀞といえば、オススメは「小さなホテル セラヴィ」さん



こちらの写真は昨年の9月のものですが、いまは新緑の季節なので、緑がとってもキレイです



6月の後半になれば、近くにある穴場の蛍スポットに連れて行ってくれるそうですよ



ゆっくりのんびり、そしてリフレッシュに、足を運んでみてはいかがでしょうか

[参考ページ]
ミシュランに長瀞 宝登山神社や法善寺紹介@YOMIURI ONLINE

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp
メールフォームはこちら

さっちの美術館に夢中(続き)とお知らせ!

2011年05月18日 10時41分30秒 | 日記
こんにちは、さっちです

先日、上野の美術館に行ったというお話をさせて頂きました。

美術館に夢中(5月16日)

今回はその続きです!

今、上野美術館では沢山の美術展が行われています

さっちが興味を持ったのは
①レンブラント展
②ブッダ展
③写楽展


前回のブログでは、レンブラント展とブッダ展までお伝えしました

さあ、今日はあの有名な浮世絵画家 写楽の展覧会をご紹介します

写楽展(東京国立博物館で開催中)


皆さんはこの絵をご覧になったことがありますか?

浮世絵の話をすると必ず出てくる名前、そう写楽です

上の絵は写楽が描いた「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」という作品です。

浮世絵とはご存じの通り、歌舞伎役者を描いたものです。しかも演目で変わる役者達を

迫力のある絵で表現したのが写楽です。

実は写楽は浮世絵を描いたのはたった10カ月のみ。

短い間に140点の作品を残したそうです。

10か月間だけの画家としての活動・・・でも現代に至るまで語り継がれるほどの才能

素晴らしいですね

チケット購入広場


ここが写楽展が開催されているところです


ブッダ展と同じ敷地にはあるのですが、建物が違いますのでお気お付けを

そうそう、東京国立博物館に行く途中にこんな物を発見


大きなクジラが気持ちよさそうに泳いでました

そして、今上野で有名なこれも発見


パンダパンダグッズもいっぱいありました

ぜひ皆さんも上野の美術館、動物園に行ってみてください


お知らせ

CSパソコンスクールでは Canon PIXUSのプリンターPM493を販売中です
お値段は9,800円で大変お安くなっています
プリンターが欲しくて探していた方や、買い替えを考えていらっしゃった方、
是非この機会にお求めください


限定7台までです
詳しくはCSパソコンスクールスタッフまでご連絡ください