よりいギター倶楽部!Shamiのブログ

よりいギター倶楽部とシティシステムズのサポートマンがギターやパソコン関連、日々感じたことなど情報発信します。

とうふ工房 深谷シネマ内にオープン!

2011年06月25日 17時24分36秒 | 音楽

皆さん、今日は深谷シネマ内にオープンした「とうふ工房」さんに行ってまいりました!

 開店祝いのライブで成田 誠さんのバックをやらせていただきました!

 それにしても深谷シネマの雰囲気がとてもレトロですばらしい!

この中でライブ!

気持ちが高まりました!!

お豆腐のお菓子やデザートお昼も頂き最高にハッピーです!

以下成田さんのブログより引用しました↓

慌しい日々ですが、こんなときこそ時間を作って歌います!!

 【深谷とうふ工房七つ梅店オープニングライブ】

6月25日(土)11:00~ 深谷とうふ工房七つ梅店

埼玉県深谷市深谷町9-12 JR高崎線深谷駅より徒歩約10分、旧中山道沿い七ッ梅酒造跡

 ※深谷シネマのあるところです。

深谷とうふ工房 http://park11.wakwak.com/~toufukoubou/

深谷シネマ http://fukayacinema.jp/

皆さん!ぜひ行ってみてください!


長瀞の小さなホテル セラヴィで夏を満喫!

2011年06月24日 18時31分32秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです

そろそろ6月も終わりに近づき、7月・8月と「夏」がやってきます

今年も暑い暑い季節になりそうですが、そんなときこそ「夏」を満喫しませんか



何度かご紹介しています、私のオススメの宿「小さなホテル セラヴィ」さんでは

・宿から車で5分の蛍スポットへ連れて行ってくれる「ホタルを見ようプラン」

・鮎の塩焼き、鮎の刺身、鮎ご飯等・・・が堪能できる「あゆづくしプラン」


等のプランで夏を感じることができます



一度足を運ぶと、またセラヴィに帰りたくなるらしく、リピーターさんが本当に多いんですよ~

今年もたくさんの常連さんでにぎわうんじゃないでしょうか?

とはいっても、7室だけの小さなホテルなので落ち着いた雰囲気なんでしょうね



■小さなホテル セラヴィ ホームページ
■じゃらんnet セラヴィのページ

小さなホテル セラヴィ (地図⇒[Google Map]
〒369-1312
埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸419-1
TEL:0494‐66‐3168

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp
メールフォームはこちら

肩こり体操!!

2011年06月23日 16時43分26秒 | 日記
こんにちは、さっちです。

皆さん、肩こりはしていませんか??

さっちは体のゆがみがあるせいかいつも肩こりに悩まされています

今では病院に「肩こり外来」なんていうのがあるんだとか・・?

日本人は本当に肩こりが多いのだと思い知らされますね働き者が多いのでしょう

そこで、今日は肩こりに効く体操をインターネットからご紹介

皆さんもこのブログを見ながら試してみてくださいね




結構簡単にできるでしょう?

インターネットでは「肩こり」と検索すると、体操やマッサージなどの方法を検索することができます。

また皆さんもご存じの動画サイト「You Tube」では動画で肩こり予防・改善体操が

見れます。

You tube
インターネットってすごいな~と改めてビックリ

ブログを書きながら、肩を動かして肩こり改善運動中のさっちでした

寄居町中央公民館 初心者ギター教室 課題曲「千の風になって」 秋川雅史

2011年06月22日 17時41分51秒 | 音楽
皆さんこんばんは^^。

寄居町 中央公民館のギター教室も今週で5回目を終了しました。

いよいよ、Fコードでセーハコードにチャレンジしながらこの曲にチャレンジです!

原曲は今回もYoutubeから見つけました↓

千の風になって 秋川雅史


Fコード最初は難しいので5弦6弦を省略した形で練習しましょう!

それにしてもいつ聞いてもいい歌声です。

さぁ、ギター講座も後半戦です!

頑張りましょう!

URL(ホームページアドレス)が自由につけられる♪

2011年06月21日 21時28分24秒 | 日記
こんばんは。WebデザイナーMです

皆さん、ホームページのアドレス(URL)の仕組みはご存知ですか

例えば、当社のホームページのアドレスは「 http://city-ne.jp 」になります。

「.(ドット)」で区切った右端の「jp」がトップレベルドメイン、
すぐ左側の「city-ne」がセカンドレベルドメインと呼ばれている場所なのですが、
このトップレベルドメインには、いままで好きな名前をつけることができませんでした。
それが、来年の1月から自由に名づけることができるようになるんです

ちなみに、現在のトップレベルドメイン(gTLD)には以下のものがあります。
.aero/.arpa/.asia/.biz/.cat/.com/.coop/.edu/.gov/.info/.int
.jobs/.mil/.mobi/.museum/.name/.net/.org/.pro/.tel/.travel


いままで選択肢がこれだけだったのが、好きなようにつけることができちゃうんです

ただ、取得するための申請費用に 18万5000ドル(約1480万円)必要とのことで・・・
一般の人にはまだまだ夢の話ですね

でも、今後いろいろと新しい試みが増えていくでしょうから、そちらを楽しみにしていましょうか

[参考ページ]
■「.bank」「.hotel」も可、ドメイン自由に@Yahoo!ニュース

**********************************
CSパソコンスクールのホームページはこちらから 



◆お問い合わせ◆
〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町桜沢733-1
TEL 048-580-1855
cspc@city-ne.jp
メールフォームはこちら