
DNP、ニンテンドーDS向けにコミックや映画などネット配信へ
大日本印刷(DNP)は2008年3月より、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けに電子コミックや映画などをインターネット配信すると発表した。am3が任天堂の許諾を得て開発しているコンテンツのダウンロード販売サービス「DSvision」にDNPが参加する。
DSvisionは、パソコンでWebサイトからダウンロードしたコンテンツを専用microSDカードに書き込み、ニンテンドーDSに挿入して再生する。DNPとam3が各出版社からコミックや書籍、情報誌といった出版物の販売を受託し、電子化して配信する。映画のほかアニメ、ドラマといった映像コンテンツも提供する。
ニンテンドーDS向けのコンテンツ配信サービスといえば、現在は「パレットプラザ」「55ステーション」といったDPEの店頭で専用カードにアニメをダウンロードする「アドバンスDSムービー」などがある。DSvisionでは、子供向けアニメ以外にも多様なコンテンツを選択でき、自宅のパソコンからダウンロードを行えるのが特徴だ。
ダウンロード用の機器として、専用microSDカード(512Mバイト)のほか、microSDをニンテンドーDSに挿入するための専用アダプタと、microSDをパソコンにつなぐUSBリーダー/ライターが必要。DNPとam3は2008年1月から、これらのセットを3980円でテスト販売する。
■関連情報
・大日本印刷のWebサイト http://www.dnp.co.jp/
・am3のWebサイト http://www.am3.co.jp/
大日本印刷(DNP)は2008年3月より、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けに電子コミックや映画などをインターネット配信すると発表した。am3が任天堂の許諾を得て開発しているコンテンツのダウンロード販売サービス「DSvision」にDNPが参加する。
DSvisionは、パソコンでWebサイトからダウンロードしたコンテンツを専用microSDカードに書き込み、ニンテンドーDSに挿入して再生する。DNPとam3が各出版社からコミックや書籍、情報誌といった出版物の販売を受託し、電子化して配信する。映画のほかアニメ、ドラマといった映像コンテンツも提供する。
ニンテンドーDS向けのコンテンツ配信サービスといえば、現在は「パレットプラザ」「55ステーション」といったDPEの店頭で専用カードにアニメをダウンロードする「アドバンスDSムービー」などがある。DSvisionでは、子供向けアニメ以外にも多様なコンテンツを選択でき、自宅のパソコンからダウンロードを行えるのが特徴だ。
ダウンロード用の機器として、専用microSDカード(512Mバイト)のほか、microSDをニンテンドーDSに挿入するための専用アダプタと、microSDをパソコンにつなぐUSBリーダー/ライターが必要。DNPとam3は2008年1月から、これらのセットを3980円でテスト販売する。
■関連情報
・大日本印刷のWebサイト http://www.dnp.co.jp/
・am3のWebサイト http://www.am3.co.jp/