ひとり、いるだけで、ちょっとにぎやかになった我が家。
そういえば、ハンバーグ、久しぶりに作ったなぁ・・。
さて。
土曜日です。
パン祭りです。
今回は、定期的に食べたくなるパンのお店
「ひげパン」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/959f54391872ff5856d16ce7ac163761.jpg)
こちらのパン屋さんの特徴は、やはり、具の多さ!
このパンは”レーズンとくるみのライ麦パン”ですが
断面を見てください。
このレーズンの含有量!
そして、表面を見てください。
ライ麦もしっかりと存在をアピールしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a5/8fb381c170c1249f94e6c5e90effa5cd.jpg)
ひとくち食べると、ライ特有の歯ごたえに、レーズンの甘み、そしてくるみの香ばしさが一気に押し寄せてきます。
・・・まあ、ちょっとレーズンが勝っているようにも思えるけど。
とにかく、これだけの具が混ぜ込まれているのですから、手で持つとずっしりと重いのです。
ひげパンさんでは、売り場も厨房も同じ一部屋にあります。
オーブンの暖かさはストーブやエアコンとは別の暖かさを産み出し
パンの焼きあがるよい匂いを部屋の隅々まで満たしているよう。
なんとも幸せな空間♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/7d3bdd7242030b916375ff396f5fba70.jpg)
あ~、美味でした。
今度は、焼きたてのパンを持って、お店の近くの公園へ桜を見に行くことにしましょ。
もうすぐ、三月。
桜のシーズンまで、あと少し。
ひげパン
熊本県熊本市北区室園町1-2
℡096-343-7936
定休日:月・火・水