ちなみに、ゴミ出しは8:30というルール。
というわけで、7時頃から、わっさわっさとゴミを運ぶ私。
ええ、最終日ですから、昨日までに出せるゴミを大量に作っておいたわけです。
(私にしてはかなり計画的な行動!?)

(水仙の芽がでてきました!)
そういいながらも、ゴミというものは毎日でるもので。
朝食の用意をすれば、りんごの皮とか、コーヒーの粉とか。
・・・そして、忘れてはいけない、ロッシーさんの・・・とか。

(え?なにか問題でも?byロッシーさん)
いえいえ、問題ではありませんが・・・とにかくゴミは出てくるのです。

(ヒヤシンスも蕾が♪)
ですから、最後の一個は口を開けて、まだ詰め込めるようにしておりました。
まあ、毎回ゴミの収集時間は遅れるものですし、朝食後でも問題ないでしょう。

(KuMAコレクションVOL.4で買った猫のストラップ。可愛いけど、どこにつけよう?)
というわけで、9時ちょっと前に最後の一個を持っていくと、なんとゴミ回収車が角をまがってくるではありませんか!
去年は11時頃だったし、まだまだゆとりだ、なんて思っていた私はびっくり!
(これを慢心というのです、きっと)
そして、手に持っているゴミのなかに、例のロッシーさんの生産ブツを入れていないことに気付いて焦る、あせる!
思わず
「すぐにもう一個持ってきます!」
と言い残しダッシュ。
・・・もちろん、間に合ったわけですけど。
(回収の係りの方、ご迷惑をおかけいたしました)
久しぶりに、すばらしいスピードで走りましたとも。
・・・息が切れたけど(笑)
時間通り、ルールどおりにしなかった自分を反省。
明日は大晦日。
何事にも、ゆとりを持って過ごしたいものです。
・・・ん?
これは来年の目標となるかも!?