先日のことです。
ちょっと菊池までぶらっ旅。
旅の目的を果たしたら、ちょいとお茶でもいただきましょ。
立ち寄ったのは『美豆花(メイトウファ) 』さん。
台湾スイーツ「豆花(トウファ)」の専門店 なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/b184cb125e19c28bff4906e60464bf82.jpg)
こちらではいろいろと選べ自分好みにトーファを作り上げることができます。
シロップはプレーンか冬限定のショウガ。
トーファを「冷たくするか」、「温かくするか」。
そしてトッピングも選べるのです。
(3種類:650円、5種類:750円となっています)
私が選んだのは、ショウガシロップで温かいトーファ。
トッピングは白キクラゲ、芋圓(ユーユエン)、小豆、薏仁(イーレン)、
緑豆(リョクトウ)、タロ芋ペースト。
5種類選んだつもりが1種類多かった(汗)
でも、大丈夫一種類追加は100円でOK。
菊池まで来ているんですもの、ちょっと財布のひもを緩めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/a57c9afdef7a7bee17fbbe6a25e1559c.jpg)
すっきりとした店内。
テーブル席と広々とした座敷エリアがあります。
センスよく台湾の雑貨が飾ってあるので、それを見るのも楽しい♪
と、やってきました豆花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/ddf98138c4ff5102f6f89cf2ba87769c.jpg)
豆花のほっとする甘みはあくまでも優しく。
トッピングの味でいろんな表情へと変わっていくのも趣深い。
タロ芋ペースト、想像つかなかったのでオーダーしたのですが
これが、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/29f7dbf47f3aa58c5ffb9a082b26d52d.jpg)
「八寶茶(バーバオ茶)」。
クコの実やさんざし、レーズン、なつめ、菊の花、龍眼、ハマナスのつぼみ
といった素材が入った中国茶
見ているだけでも美しい♪
氷砂糖が入っているので、飲んでいるうちに溶け出していくので、
氷砂糖が入っているので、飲んでいるうちに溶け出していくので、
下にいくと甘みが強くなっていきます。
素材は取り出して味わってもOK。
ちょっとした異国情緒を味わった午後になりました。
美豆花(メイトーファ)
熊本県菊池市隈府162−2
※横町ポケットパーク の向かいにあります