とても暖かく穏やかな土曜日。
厚手の冬ものを洗っても、カラッと乾く嬉しさ♪
まぁ、来週は雨続きのようですが・・。
さて、今回のパン祭りは、博多出張の時に出会ったパン屋さんのはなしです。
もうしばらくは出張もないということで、名残を惜しみつつ駅の中を
時間の許す限りウロウロしていたら、出会っちゃったんです。
新しいお店『Pain du jour マイング博多駅店』さん。
博多駅の中でもちょっとだけレトロな雰囲気のマイングにあって
ちょっとお洒落な雰囲気の一角です。
自分でパンをとるのではなく、ガラスのケースの中からとってもらう方式。
人通りの多い場所にあっては、これは嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/03d4e294507b1f31005710b17c58c81b.jpg)
迷いに迷って選んだ二品。
”きなことくるみ”
袋を開けたら、香ばしいきなこの匂いが・・。
生地はもっちりとして、ほんのり甘く、きな粉とくるみがそこに香ばしさを
良い感じで添えています。
こういう味わい、かなり好み。
・・ホールで買えばよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/3b9599e5e2f4574800ce6ee4178dc995.jpg)
もう一つは”玄米・ほうじ茶バゲット”
素朴な雰囲気とバゲットらしい皮の堅い感じが伝わるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/1d3cee08518ed81a1ad49d7ce0d0ee29.jpg)
切ってみると、このように玄米の粒が見えます!
生地はもっちりとしているので、よいアクセントになっています。
もちろん、ほうじ茶の香りと味わいも十分に味わえる逸品です。
あ~あ、こんなに美味しいパンだと知っていたら、荷物になるなんて
考えずにもっと買っておけばよかった・・。
まぁ、今回お店を覚えたからよし、ということにしておきましょうか。