くろさん亭、おかわり

土曜日はパン祭り♪その138~やっと会えた!伝説のお店(天然酵母のぱん Boule(ぶーる) )

台風の進路に一喜一憂。

・・・とりあえず、収穫できるブルーベリーとブラックベリーは取りつくしたけど。

大きな被害が出ませんように。

さて。

土曜日です。

今日のパン屋さんは私のなかでは伝説のパン屋さん。

お名前は『天然酵母のぱん Boule(ぶーる)』

・・やっと出会えたパン屋さんなのです。

                

大窪の住宅地のなかにひっそりと建っている小さなお店です。

そして、このお店、営業が週に一日、水曜日のみ。

・・・なかなか行けないのです。

さて、今回買ったパンの一部を紹介します。

↑は「小豆食パン」

お店の方が炊き上げた小豆を練り込んだパン。

          

・・・ちょっと小豆の姿が見える?

色は地味ですけど、この味!

もっちりとした食パンの生地は噛みしめると滋味深い味わい。

小豆のためか、和の味わいが感じられます。

・・何も塗らずに食べましたが、このパンだけで十分♪

          

ベーグルとチョコとくるみのパン。

ベーグルはしっかりと食べごたえのあるタイプ。

皮の感じもよく、非常にバランスの取れたよいベーグル。

チョコとくるみは、帰宅後、つまみ食いしたくらい(笑)

          

甘いお菓子系も少々買ってみました。

抹茶のスコーンと”ごまちょこころころ”

・・・思わず、ふふっと笑ってしまう味。

優しいけど、どこかしっかりとした芯のあるパンたちです。

そういえば。

厨房の様子も少し見えるのですが、そこで見えたパンの焼き型。

非常に使い込まれている様子がうかがえます。

それも、丁寧に使い込まれている様子が・・。

ぶーるさんのパン作りは丁寧だということがよく表れているように思えました。

さて、今度はいつ行こうかと、カレンダーを睨みながら思案中。

(なんせ、営業は水曜日だけなのですから)


     天然酵母のぱん屋さん Boule(ぶーる)
     熊本市北区飛田1丁目1-77
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事