そのイベントのことを知ったのは菊池の図書館の掲示板でしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/01b887f5961545ffc3828b0722b90970.jpg)
台湾迷倶楽部
あら、ちょっと面白そう♪
そして、調べてみたら、出店するお店のリストが凄い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/9f87e284ee738459c4645a4d504f2b37.jpg)
まぁ、そういうことですからお客様の人出も凄いもので・・。
入場までの行列、そして物販のお店の前での行列。
正直ゆっくりのんびり台湾気分を楽しむ、って感じにはなれませんでした。
でもね。
今回はこれだけは食べたかったものがありまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/7aab4b988d3c0e57487fb31b08b21b96.jpg)
それがこちら。
菊池のパン屋さんの『すずめと穂』さんの”大鶏排(ダージーパイ) ”
数か月前のイベントで直前で売り切れて食べられなかった思い出が・・。
今日はこれだけは、と並んだ次第です。
無事getでき、河原へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/9169997abe2579117ce7dfbd31cac904.jpg)
せっかくならと、一緒に買った台湾弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/05845f88f39cbd359a83ea79150c731e.jpg)
キャベツの副菜と卵。
そして・・大鶏排(ダージーパイ) !
味付けを選べたので、こちらは”辛”を選びました。
美味♪
入場までの待ち時間と合わせると小一時間程度。
私たちにしては珍しいことです。
場内で配られた小冊子に目を通しながら、いつか台湾旅行をしてみたいなぁ
なんて脳内で妄想旅行をしていたから、並べていたのかも、ね。