で、初めての雨の年忌となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/78887c1b107c352612ef6861c549d497.jpg)
お花は今年もホワイトコスモスさんにお願いしたので、非常に素晴らしい花束。
(この写真では見えませんが、たくさんの美しい花々があったのです)
雨が小降りになったのを見極めて、お墓へ。
母のお墓は小高い丘の上の東南角地。
晴れていれば景色も良いのですが、今日ばかりは、景色を楽しむこともなく
雨の中、簡単に墓掃除をし、お花を手向けたわけですが。
さて、ロウソクに火をつけようとしましたら、マッチが湿ってしまっていた!
・・どうしよう。
えい、仕方がない、と丘を下って近くのコンビニへ。
ライターを買おうとしたのですが、手に取った瞬間、目の前に”チャッ〇マン”があるではないですか。
・・約二倍の値段ですけど、まあ確実に点火できたほうがいいよね?と購入。
あたふたと再度お墓に戻ったわけです。
(チャッカ〇ンをうまく使えなかったのは、また別のお話)
こんな準備の悪い私を見て、母は、やれやれ、と思っていたに違いありません。
そういえば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/ca404325b027aa3b668fc35274ef3b1b.jpg)
病院から自宅へ最後の帰宅をした日は、藤崎宮秋の例大祭の飾り馬卸の日でした。
帰宅する車の前を、ちょうど飾り馬をのせたトラックが!
あのお祭りが好きだった母、最期に見たかったのかも、なんてね。