食欲が安定しないロッシーさん。
珍しくお気に召す猫缶があったので、少量を小皿にいれ下女がサーブ。
(小皿を食べやすい位置で持ったまま、食べさせる)
すると、一生懸命召し上がる。
そこで、このチャンスを逃すか、とばかりに横から下僕がお代わりを注ぐ。
ちょっとでも間が空くと、ロッシーさんの食べる気がうせてしまうし
大量に入れると、これまたロッシーさんがげんなりするようなので
私たちが家にいるときは、このやりかたを取っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/f13569d265ff2acb33b868f5f47f47b4.jpg)
名付けて『にゃんこそば』
『わんこそば』のように猫ごはんを提供するわけですが
これがなかなか好評だったのですが。
昨日から、また気が変わったようで。
今度はどうやってご飯を楽しんでいただこうか・・
知恵を絞るニンゲンたちでございます。