夕方から小雨が降りだした土曜日。
明日は3年ぶりに開催される熊本城マラソンの日です。
地震前に一度参加したことがるのですが(←もちろん4kmコース)
きつかったけど、あの充実感は忘れられません。
少し天気が心配ですが、参加されるランナーのみなさんが楽しめますように。
さて、土曜日です。
今回のパン祭りはセブンイレブンさんのパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/8a69f26587b7f13980bca5bc00cd39bb.jpg)
「紅茶とホワイトチョコブール」、「チョコブール」 。
国産のパン用小麦は熊本では”南のかおり”という品種が出ていますが
佐賀では”さちかおり”が生産されているのです。
さて、その”さちかおり”を使ったパンはどんなパンなのか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/27faf9ee15e4a7f1cff532b852f93c54.jpg)
こちらが”紅茶とホワイトチョコブール ”
思っていたよりも紅茶の茶葉とホワイトチョコの存在感があります。
生地はもっちりとしています。
”さちかおり”はたんぱく質を多く含む小麦ときいています。
ハード系のパンに使いやすいと思っていましたが、このようなもっちりと
した食感のパンにもなるのですね。
なかなかバランスの良い上品な味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/be39b92c9821751167fafedf85364962.jpg)
そして、こちらが”チョコブール ”
もっちり生地にチョコの欠片がごろごろ♪
甘すぎないので、大人の口にも合うチョコパンです。
う~ん、思っていたよりもどちらもレベルの高いパンでした。
こういう地産地消の取り組みがコンビニで行われている、ということも
嬉しいパンのはなしでした。