![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/35d2403b10b162bd6eb9e72e24d10565.jpg)
強く風が吹いたり、大粒の雨が降ったり、おひさまが出たり。
まあ、忙しいお天気。
そのぶん、私はま~ったりとしていましたけど。
ま~ったりとしていたのは、ニンゲンたちも一緒。
(わたしは眠たいので、お相手しませんでしたけどね)
そういえば、今朝お母さんが変わったパンを食卓に出したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/e332eacf546cc08868d25abb42333137.jpg)
見た目はミニサイズの全粒粉のフランスパンといった見かけのパンですね。
でも、このパンの材料をよ~く見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/96a7d6f792fcbe6a2c135adece9eb7cc.jpg)
しいたけパウダー!?
その名も”小原さん家のしいたけパン”。
どんな味だったんですか、お母さん?
はい、ロッシーさん。
正直、しいたけとパンの相性には、ちょっと”?”だったのですが、食べてみても
しいたけの風味はほとんどわかりません。
むしろ、香ばしく、ちょっと太目のグリッシーニといった感がありました。
ちょっとオーブントースターで温めて、具沢山のスープと一緒に食べるとよさそう。
いや、想像以上においしかったかも。
このパンは”水辺プラザかもと”さんのもの。
八十八パンをいつも買っていますけど、それ以外にもいろんなおいしくっておもしろいパンを
次々におくりだしてくれるパン屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/1644e5b841412437a13c2f8a5716c91e.jpg)
ただいま、ちょいと気に入っているのが、これ。
大豆良(だいとうりょう)。
文字通り、全粒大豆粉(そいぷ~どる)を使用しているパン。
糖質が小麦と比べて80%OFFで、食物繊維やイソフラボンが豊富!
更年期女子(!?)にはなんとも嬉しいパンでございます。
そして、腹もちがよいところも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/20f819b93103e0328259232b4932a74d.jpg)
米粉のパンで作られたラスク。
想像以上に、いい味で、かなりヒット!
ある意味、名前も猫飼いにはたまらない?
その名も”かりかりパン”!!
・・・今度、かりかりを買いだめしておこうっと♪
*ちなみに、水辺ぷらざかもとまで行けなくても、街中のびぷれす広場で買うこともできます。
“水辺プラザとその仲間たち” という催しを定期的に行われるとのことですので。
(4月は19.20.29.30日に行われるそうです♪)