冷たい雨が降った熊本。
久しぶりにストーブが大稼働しています。
・・・もちろん、その前にはロッシーさんが陣取っています。
こういう冬の休日も悪くないかも。
さて、土曜日です。
今日は、ちょっとノスタルジックに。

チョココルネ。
西洋のパンと思っていましたが、なんとメイドインジャパンのパンだとか。
知らなかったなぁ・・。
この愛らしいフォルムにチョコレートクリーム、こどもの頃の私の憧れのパン
でも、母はめったに買ってくれなかったものです。
なぜならば・・・当時は菓子パンのなかでも結構高かったし
なによりも、母がチョコレートは歯に悪い、と思っていたから。

その代わりによく買ってくれたのがクリームパン。
しか~し。
自分でカスタードクリームを作ることをおぼえた母。
菓子パンを買うよりも安価な方法を考えたのです。
食パンにカスタードクリームを挟んで、はい、クリームパン。
今思えば、なんて贅沢な経験。
でも、当時の私はお店のパンが食べたいとゴネたものです(←親不孝者・・)
今は、もう味わえない母のカスタードクリーム、結構おいしかったなぁ。
チョココルネとクリームパンは懐かしい昭和の思い出のパンなのです。