くろさん亭、おかわり

ラブソングといえば?

なにげなくつけたTV。

バレンタイン前ということで、ラブソングの特集でした。

道行く一般の人にインタビューしているのですが、それがほぼ20代。

・・知っている曲が少ない・・。


じゃあ、50代の私たち夫婦にとってのラブソングは?

夫:LA・LA・LA LOVE SONG(←間違いなく、タイトルで連想?)

私;I Will Always Love You (←これも間違いなくタイトルで連想)

でも、まぁひとの数だけラブソングはあるわけで。

いろんな思いを込めた歌はやはり聴いていて、ちょっとうるっと来るなぁ。

そういえば、Official髭男dismの ”アポトーシス ”という楽曲があります。

これは深いラブソングではないかしらん?

聴くたびに条件反射のように涙腺が危ないけど・・。

コメント一覧

くろ
akisato-mamanさんへ
ビバ、同年代!同感ですよ~。聖子ちゃん、よく口ずさみます。

satochannoniwaさんへ
忘年会で必ず、歌う上司がいました。もちろん、英語で・・。
satochannoniwa
私は思いつかない、、とほほほ 
もはや マイウエイ です、、
akisato-maman
私は学生時代レコード屋さん(死語)でアルバイトしてたので、この時期に思い浮かぶラブソングはその時流行ってた聖子ちゃんの『赤いスイトピー』かな?。
齢がバレるわ(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事