私の姉の成人式の前のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/932d7f24391cf29eec6be2e8c5e86dc1.jpg)
(信玄餅のアイス♪内容とは全然関係ありません)
姉は我が家の長女ですし、当時は振袖を買うのが当たり前のような風潮がありました。
母も、ず~っと貯金をし、熱心に品定めをして、振袖を買ったものです。
・・私はまだ幼稚園に通っていたころのことです。
まあ、全然興味のない呉服屋さんに連れていかれるのには閉口したけど。
でも、結局その振袖は着ることができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/a2db76dce2ff9d52669d73ba2083d202.jpg)
その理由は。
振袖を買ったのが大洋デパートだったから。
そう、大洋デパートの火災で燃えてしまったのです。
(正確には焼け焦げが残る形で残っていたのですが・・)
結局、姉は母のおさがりの振袖で成人式に出席。
今見てみると、なかなかいい雰囲気の着物。
結果オーライ、といったところだったようです。
それから約十年後。
私の番になったのですが、あいにく、その頃の私は世間の風習に反抗的でありまして。
スーツで出席。
・・・母は嘆いていたなぁ・・。
ムスメを持つ身になって、ちょっとだけ母の気持ちがわかるようになりました。
だから。
今回の「はれのひ」の事件は、聞くだけでも非常に辛い。
それでも、多くの大人が新成人のために力を尽くしていることは素晴らしいこと。
そんな大人の背中を見て、新成人には育って行ってほしいと心から思うのです。