くろさん亭、おかわり

自転車をめぐるエトセトラ

小雨交じりの一日。

年末いろいろとやることはあるのですが、少しだけ冷蔵庫掃除をして

ちょいと外出。

自転車通勤している夫、昨日の帰宅時になんと、ペダルが取れたのです。

自分で修理をしようとしたものの、できるものではなく

年内に直しておかないと、年明けの出勤に支障がでるということで。

不要不急ではなく、必要至急の外出とあいなりました。



買ったのは去年の11月。

う~ん、一年過ぎているけど、修理してくれるかしら?

など心配したものの、店員さんはプロでした。

まずは、”お怪我はありませんでしたか?”

と心配をしてくれたうえできちんとペダルを修理してくれたのです。

(ペダルの修理は無料でした。)

点検をしてもらったならば、ほかの不調の原因が見つかり・・。

このごろ、自転車こぎにくいな、体力落ちてるのかな、とひそかに

夫は心配していたようですが。

体力が落ちたわけではなく、自転車の不調だったとわかったので一安心。

あ、こちらは有料でしたけど、ね。

最後に

”よいお年を!”

の気持ち良いひとことで、ちょっとほっこりして帰宅できました。

でも、よく考えれば本当に大きな事故になるまえに気づいてよかったかも。

そういえば。

昔、東京に住んでいたころ、自転車のサドルだけを盗まれたことがありました

あれは、あれで自転車をめぐるシュールな出来事でしたっけ。

その後サドルだけ買ったのか、それとも買いなおしたのか・・思い出せない。

ほんの25年前のことなんですけど、ね。

コメント一覧

くろ
yooko_hatoさんへ
サドル被害、あるあるなんですね!あの時は社宅内で数件被害にあったと記憶しています。自転車保険義務化!めんどうですが、仕方がないのでしょうね
自転車、私はムスメのおさがりがあるのですが、ほぼ乗っていません(←徒歩中心の生活です・・)
yooko_hato
サドルだけ被害、これあるあるです。うちもそういう事ありましたよ。自転車か~、会社じゃ毎日のように乗ってるのに(工場なので棟が離れた所へは自転車移動)自宅の自転車はとうとう廃棄することに。この10月からは自転車保険も義務化されましたね。すっかり車中心の生活になってしまって。足腰弱るはずですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事