彼女の家族は来週家族旅行に出かけるとのこと。
行き先は?と問うと。
「角島♪」
8月に私も行ったよ、と旅行のハナシで盛り上がったこと。
そういえば。
夏の旅行の話は途中で終わっていましたっけ。
でも、一番の見どころをまだアップしていませんでした。

それは『青海島』観光。
青海島と書いて”おおみじま”と読みます。
山口県長門市の北、日本海に浮かぶ島、北長門海岸国定公園を代表する景観の一つ。
日本百景、国の名勝および天然記念物に指定されているのですが
九州では、あまりなじみがないかも。
私も旅行行程が出て、初めて知ったのですもの。
・・まあ、地理はニガテですから、一般常識では知っていて当然の観光地なのかもしれませんが。

さて、島を洋上から観光するのにはこのクジラさんの船で行くのです。
(あ、この写真は観光が終わっての、潮吹きの様子ですけど、ね)

青い海に”海上アルプス”の名前も納得の光景が広がります。
飛沫がかかるなんて気にせず(日焼けも忘れて)にデッキで楽しんで。

それにしても自然の造形って不思議。
語彙が乏しく、どう表現してよいかわからないけど
ほんとうに、凄い。

なにかの映画に使えそうな光景。
・・未来の地球でもいけるかも?
さてさて、観光はこれで終わりません。
続きは、たぶん、明日♪