(もちろん、それをいいことに寝坊をしたわけですが・・・)
で、ニュースを見ると、なんと台風三号が発生しているとか!?
・・・もう台風ですか。
無事に過ぎてくれるといいのですが。
さて、我が家の庭。
少しずつ、変化の兆しがありましたのでちょこっとご紹介♪

少し前まで、咲いていたこの花は・・・。

まだ緑ですが、こんな実になりました。
そう、これはブルーベリーの実。
もう少ししたら、鳥よけのアミを張らなくてはならないかも。
去年まで袋をかけていたのですが、全体的にアミを張るほうが効率的かもしれないので
今年は試しにやってみようと思っているのです。

木いちごの花に似ていますが、薄いピンクの愛らしい花。
この花は・・・。

ブラックベリーの実になります。
今は赤いのですが、もうすぐ、黒くなってきます。
黒くなったら食べごろ♪
・・今のほうがおいしそうに見えるんですけどね(汗)
そして。

クランベリーの花。
Eテレの”0655”の歌で”クランベリーの赤い実”というものがあるのですが
その中の歌詞に
”クランベリーの なまえ
つづりはCranberry(クランベリー)
鶴の あたまと くちばしに
よく似た かわいい花が咲く”
というくだりがあります。
う~ん、まさにそのとおり!

はい、まだ赤い実ではございません(笑)
緑の実です。
この実は決して生で食べてはいけません。
”そのまま食べると すっぱい”から・・・。
去年収穫していて、魔が差して、齧ってみたら・・・本当に酸っぱくって、涙がでましたっけ。
(そいいえば、これだけは鳥も食べない、かも)
でも、ソースにするほどの収穫量もなく。
残念ながら、そのままになっていたのですが。
今年は少しならソースもできそうか、なぁ?
まあ、どの実も収穫するまで、待つ時間も楽しませてもらいましょう♪
・・収穫はどうなるか、まだまだわからないし(笑)