くろさん亭、おかわり

焼肉のたれで思い出す・・・

各家庭でお気に入りの焼肉のたれがあると思います。

我が家の場合は、夫婦二人になってからは焼肉をする回数も激減。

でも、夕食に少しだけフライパンで焼く場合もありますので

常備しているのが、こちら。
   

戸村本店の焼肉のたれ。

焼肉のたれではありますが、我が家では他の料理に使っているほうが

多いかもしれません。

それでも、この一本を使い切るのに結構な時間がかかるのですが。

この焼肉のたれに出会ったのは、十年ちょっと前まで、夫実家で

夏休みに行われていたBBQ、というより庭で行う焼肉大会でのこと。

4家族合同で行うのですから、みんなでわいわいの楽しい行事でした。

初めて、参加した時のこと。

姑のお肉の買い出しのお供をしたのですが、そこで知る宮崎のお盆の

お肉事情!(←宮崎の地方のはなしかもしれませんが)

三か所のスーパー、お肉屋さんをはしごしてやっと調達できるという・・。

夏休みの帰省には、帰省してくる家族を歓迎して、各家庭で焼肉なんです。

(この年以降、姑は前もってお肉屋さんに注文するようになりました)

そこで、最後に姑が買ったのが、このたれ。

”これがおいしいのよ”

という言葉の通り、美味しくって。

帰省の帰りにはスーパーで買って帰ったものです。

まさか、熊本でも手に入る日が来るとは・・。

でも、宮崎で一晩でなくなる量を一年以上かかって消費していますけど、ね。

ひさしぶりに、夫婦で焼肉でもしてみましょうか。

コメント一覧

くろ
goo327anazannさんへ
お・・ほんとうに直ぐできそう。
水は用いず、材料の水分なんですね。醤油は九州なので甘めです。
果物もいれたら甘くなるかしらん?
ちょっと実験気分ですね。

たれを作るのはたれぞ?
goo327anazann
材料 葫1玉・生姜1山・醤油・味醂・砂糖・玉葱・大根。
これをミキサーに容れてクラッシュ。
人数分での量は、少な目に実験してから実践を。

いい加減なので、作る度に微妙に味が変わります。
失敗もよくします。
添加物や諸々が入ってないので、作ります。

注意・水は用いませんです。
我が家の醤油はとらですが、好みもおありと
思えますので、辛口や甘口にも。
大根・上の部分や玉葱容れると辛いのよ。
人参だと甘い。
作ってみてね。

最後に、たれは、だれが作るん?
くろ
goo327anazannさん
あ、そうですね。ほかのたれは作っても、焼肉のたれを作ることは
考えていませんでした(汗)
直ぐにできるんですか!もしよかったら、教えてください。
goo327anazann
えっ?
タレッて、作るんだよ。
直ぐにできるよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事