ヴェネチアングラス・CLASSY

睡眠時間ゼロ?!と噂の、CLASSYオーナー江頭千恵の24時間

My pleasure !

2008-12-18 00:06:25 | お仕事
私が、ヴェネチアングラスのお店を出したのは、この素晴らしいイタリアのガラスを色んな人に知って貰いたいと思った事は勿論ですが、私が歯科衛生士時代勉強していた、仙骨治療をボランティアでやりたいと言う目的があったからでした

薬院にクラッシーを作る前は、西区の自宅でやっていたので、早くもっと、皆さんが来やすい場所でやりたいっと思っていたのですが、ボランティアでは家賃が出せないので、何か物販を考えてた矢先に、ヴェネチアングラスに出会ったのでした。

仙骨治療は、クラッシーをオープンしたと同時に始めたので、実はクラッシーの裏には、仙骨治療の部屋があるのです。

そして、4年前に、凄いアロマオイルに出会ったのです。

私は、これだっとピンっときました。

つまり、このアロマオイルと仙骨治療を一緒にやったら最高だ

私は、何かに出会ったら、まず自分の身体で人体実験をするのですが一年間このオイルを使ってみて、やっぱり奇跡的な体験をしました。

私は元々、医療の勉強をしているし、ヨガも教えていたので人の身体に関する勉強は、18歳からやって来ていましたが、やはり“自然な治療法”が一番とずっと信じてきたときに、凄いアロマオイルに出会ったのでした。

今は、知る人ぞ知るで僅かな方に私の僅かな時間で、仙骨治療+アロマオイルのリラクゼーションをやっています。

実は、これが私の「My pleasure!」つまり、「私の喜び!」なのです

元々、物販が苦手な私は、いつの日か…この事に専念出来る日がくる事を夢みて日々、今与えられた仕事を頑張っています。

お気に入り!

2008-12-08 12:33:40 | オススメ
私のお気に入りカフェ!“ティーダ”さんは、別府にあります。

私の家からお店のOn the wayにあるので、
一人でもふらりっと寄って美味しいコーヒーを飲みたいお店です。

私は、ヴェネチアングラスを扱って売る位だから、
インテリアも元々、アンティークやクラッシックが好みなのですが、
“ティーダ”さんのモダンで、スタイリッシュな感じは大好きです。


“ティーダ”さんを作られた「リードクリエーション」さんも中々ヤリますね!


もし、こんなカフェが薬院にあったら…嬉しいって感じです。

また、手作りのベーグルが美味しいです。

お店で買ったベーグルは嫌いですが、
アメリカで食べたベーグルは美味しかったのと同じ感じです。

私のお勧めはあと、“カプチーノシェイク”
マック等では絶対に飲まないのが“シェイク”ですが、
“ティーダ”さんのシェイクは最高です。

誉め言葉を並べましたが皆さんも一度行ってみて下さい。

本当にお勧めです。

★スウイートカフェ ティーダ
福岡市城南区別府4-4-39-1
http://blog.goo.ne.jp/cafeteada
営業時間:7:30~20:30
定休日:日祝
電話:092-984-3655

*地下鉄別府駅1番出口をでて202を荒江方面へ(西へ)歩いて7分ほど。
*にしてつストアの先の花屋とケーキ屋さんの角を右に曲がってすぐ。