ドラ一族

シェットランドシープドッグ専門ブリーダーCLUBFIELDの仔犬の成長記録、出産情報とお犬様の世話係どら母の日記。

JKCハンドラー講習会

2012-02-24 22:53:12 | インポート

051

 今月号のガゼットはドッグショーを解り易く載せてます!

私は、下町の普通のオバちゃんです

ただ一回、JKCのハンドラー講習会に参加しました

そこで「自分の家の子も出れるんだ!」と学び

ドッグショーへ出かけました

どうなったか?って、

きょうまでのブログ見てくださってる皆様は

ご存知ですが

ブリーダーになって今日に至ります。

 見学やお買い物にいらっしゃってるワンコさん方でも

「これは!!出たら勝つぞ!」みたいな子がいらしてます

会場へいらしたらドッグショーへ参加してみる気分で

ハンドラー講習会いかがですか

(先着順、詳しくはJKCへお問い合わせください)

お買い物だけだったドッグショーが更に楽しくなりますよ^^

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


マリン&アーミーのマイクロチップ登録申請中

2012-02-23 17:56:53 | ブリーダー

アーミーくん、マリンちゃんのマイクロチップを血統証に記載が、まだ間に合いましたのでこれから本部に送ります。登録証とJKCの首輪タグが私の所まで届くのに更に1ヶ月ほどかかるでしょう。

120223_155703

当犬舎は、仔犬のオーナー様が名義変更の前にマイクロチップを入れられる事が多いので、血統証申請と同時にマイクロチップ登録証も申請します。生まれる前から飼い主様からマイクロチップを頼まれている場合でも、体格が小さすぎや暑い季節の場合は延期の場合があります。仔犬お渡し後、かかりつけ獣医でマイクロチップを入れていただく事をご了承ください。

 プリンター動かしたついでなので

マイクロチップ登録申請書をたくさんプリントしました

次回の仔犬のとき直接この用紙にも病院で番号を

書き込んでしまえば、後で「誰?」って苦労が減る!

あ、会員番号やら住所やら全部書き込んでコピーすればもっと楽だった

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


貯まるわ~

2012-02-22 23:41:36 | ブリーダー

これも、100枚で公園に木一本贈るとか、

何かと交換とかできたらいいなぁ。

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

120222_230008

これ、みんなのリードにくっつけるのも一仕事です

各犬の体調をみながらで注射にいくのがまちまち

で大変。

仔犬を迎えられたご家族様は、お住まいの地域で

24年度の狂犬病予防注射を受けて登録届けしてください。

今まで各犬の名前が書かれていなくて

誰のかわからなかったけど、

今年の職員さんは親切で、2人がかりで名前を書いてくれました。

老衰や病気、虚弱などは、獣医師から診断書をもらって

狂犬病予防注射免除申請を出して免除してもらう事ができます

(獣医師へ診断書料がかかります)


煌くんおめでとう!

2012-02-21 23:25:18 | インポート

大阪2day’s素晴らしい走りっぷりの動画ありがとう

いつもながら「速い」

特にハンドラーの動きが通常の2倍速送りのようです

これがJKCアジリティーの世界か!?と

我々のような素人は驚くばかりです

煌くんくろこぎさんおめでとう!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村


ブログ2000ページ超え!

2012-02-20 19:41:51 | ブログ

時々さぼりながらのドラ一族ブログ、

回数数えてなかったよー

なにげに解析の上に2000とあって自分ビックリ!

049

「過去の記事、全部読みました!」って

仔犬のお問い合わせの方に言われた時もありました

2000ページも読んでくださったんですね!?

どうもありがとうございます

わたし、毎日お友達のブログを読んでから寝ます

一日10ブログほど回らせていただいてますので

20000ページは読んだって事です

本は読まないけどブログは読めるもんだね!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村