八重山釣行 その2
フィッシングゲート&石垣島レジャーガイドESCAPE様で石垣島から出発して西表島に宿泊しました
西表島に宿泊した理由は、幻の猫〝イリオモテヤマネコ〟を見たい気持ちもありましたが、普段じっくり攻めれない西表島周辺を朝から攻めれる利点もあったからです
民宿で朝食を食べてからスタートです
ここでトラブル発生
FGスタッフのウージーが体調不良を訴えてきました
まさかのウージーリタイヤ…
宿にウージーを残し出船です
広大な西表島周辺を探っていきます
私自身も来た事ないポイントばかりで興奮します
海からみるとさらに広大に感じる西表島
何度も書きますが、広大な島にイリオモテヤマネコは100匹程しかいないんです
パッと行ってポッっと見つかる訳ないw
ウージーが離脱した為、GTが釣りたいFGスタッフのふなっしーの為にGTメインで攻めていきます
それでも疲れた時はライトゲーム
チョロっとしかライトゲームやってないんですが
さすがの八重山の海
ポンポン釣れてくれます♪
初めて釣った魚
やべー 全く名前覚えていないw
とにかく多彩な魚達が釣れてくれます
ふなっしーにはタマン(ハマフエフキ)もHITしました
HIDEUPの新製品HUクランク〝HU-70L〟にBIGナガジューミーバイ♪
やはりBIGなクランクにはBIGな魚がくるみたいです!
さてさて
GTフィッシングの方は
私に〝カスミアジ〟
前日にオニヒラアジを釣ってるんで
ESCAPE的アジのグランドスラムまで残すは〝GT〟のみ
格好良くて大好きな魚〝アカナー〟(バラフエダイ)
なぜか今釣行は膝乗せ写真がブームでしたw
そして離脱したウージーの代わりに船長が投げてくれてたんですが
とあるポイントで船長にHIT
ふなっしーに交代です
一瞬姿をみた時に長かったので
「サメだ!サメだ!」
と、気楽にやり取りを見てたんですが
ジャンプした時に
「ちげぇ… セイルだ…」
なんと〝セイルフィッシュ〟(バショウカジキ)が掛かってしまった
一気に緊張感が漂う船上
15分程ふなっしーがファイトしましたが
体力の限界でギブアップ…
選手交代で俺
一気に寄せてランディングへ
規格外なサイズの魚なのでランディングできる道具がない
ハンドランディングしかないw
迫りくる〝角〟に恐怖で何もできないふなっしーw
結局船長がランディングw
セイルフィッシュ釣ったーーーーーーーー!!!!
ウージーがダウン→船長が代わりに投げて掛ける→ふなっしが弱らせ→俺が釣りあげる
チーム一丸となって釣ったって事でw
国内でセイル釣る日がくるとは思わなかった(ちなみにESCAPE艇でも初キャッチだそうです。行かれる人は期待しないでくださいねw事故みたいなもんですw)
もうお腹いっぱいで宿に帰ります
夕食は釣ってあった魚達♪
そしてテーブルの真ん中には〝ノコギリガザ三〟の姿が!
前日に私とAiさんが散々ガザ三食べたいアピールしたからでしょうかw
宿のお父さんお母さん、ありがとうございました!
魚も美味いし 蟹も美味いし 大満足です♪
夕食は再び30分程イリオモテヤマネコを探しに行きました
何度も何度も書きますが、広大な島に100匹程しかいません
やっぱりパッと行ってポッと見つかる訳ないw
大人しく宿に帰ります
続く
同じ八重山の海で撮影したHUクランクを使用した〝ソルトクランク実釣動画〟
前編
後編
こちらも宜しくお願いします♪
フィッシングゲート&石垣島レジャーガイドESCAPE様で石垣島から出発して西表島に宿泊しました
西表島に宿泊した理由は、幻の猫〝イリオモテヤマネコ〟を見たい気持ちもありましたが、普段じっくり攻めれない西表島周辺を朝から攻めれる利点もあったからです
民宿で朝食を食べてからスタートです
ここでトラブル発生
FGスタッフのウージーが体調不良を訴えてきました
まさかのウージーリタイヤ…
宿にウージーを残し出船です
広大な西表島周辺を探っていきます
私自身も来た事ないポイントばかりで興奮します
海からみるとさらに広大に感じる西表島
何度も書きますが、広大な島にイリオモテヤマネコは100匹程しかいないんです
パッと行ってポッっと見つかる訳ないw
ウージーが離脱した為、GTが釣りたいFGスタッフのふなっしーの為にGTメインで攻めていきます
それでも疲れた時はライトゲーム
チョロっとしかライトゲームやってないんですが
さすがの八重山の海
ポンポン釣れてくれます♪
初めて釣った魚
やべー 全く名前覚えていないw
とにかく多彩な魚達が釣れてくれます
ふなっしーにはタマン(ハマフエフキ)もHITしました
HIDEUPの新製品HUクランク〝HU-70L〟にBIGナガジューミーバイ♪
やはりBIGなクランクにはBIGな魚がくるみたいです!
さてさて
GTフィッシングの方は
私に〝カスミアジ〟
前日にオニヒラアジを釣ってるんで
ESCAPE的アジのグランドスラムまで残すは〝GT〟のみ
格好良くて大好きな魚〝アカナー〟(バラフエダイ)
なぜか今釣行は膝乗せ写真がブームでしたw
そして離脱したウージーの代わりに船長が投げてくれてたんですが
とあるポイントで船長にHIT
ふなっしーに交代です
一瞬姿をみた時に長かったので
「サメだ!サメだ!」
と、気楽にやり取りを見てたんですが
ジャンプした時に
「ちげぇ… セイルだ…」
なんと〝セイルフィッシュ〟(バショウカジキ)が掛かってしまった
一気に緊張感が漂う船上
15分程ふなっしーがファイトしましたが
体力の限界でギブアップ…
選手交代で俺
一気に寄せてランディングへ
規格外なサイズの魚なのでランディングできる道具がない
ハンドランディングしかないw
迫りくる〝角〟に恐怖で何もできないふなっしーw
結局船長がランディングw
セイルフィッシュ釣ったーーーーーーーー!!!!
ウージーがダウン→船長が代わりに投げて掛ける→ふなっしが弱らせ→俺が釣りあげる
チーム一丸となって釣ったって事でw
国内でセイル釣る日がくるとは思わなかった(ちなみにESCAPE艇でも初キャッチだそうです。行かれる人は期待しないでくださいねw事故みたいなもんですw)
もうお腹いっぱいで宿に帰ります
夕食は釣ってあった魚達♪
そしてテーブルの真ん中には〝ノコギリガザ三〟の姿が!
前日に私とAiさんが散々ガザ三食べたいアピールしたからでしょうかw
宿のお父さんお母さん、ありがとうございました!
魚も美味いし 蟹も美味いし 大満足です♪
夕食は再び30分程イリオモテヤマネコを探しに行きました
何度も何度も書きますが、広大な島に100匹程しかいません
やっぱりパッと行ってポッと見つかる訳ないw
大人しく宿に帰ります
続く
同じ八重山の海で撮影したHUクランクを使用した〝ソルトクランク実釣動画〟
前編
後編
こちらも宜しくお願いします♪