8月21日のダイナマイト乃村ガイドはM様お一人様
半日プランという事もあり少し早めに来ていただいて職権乱用の早めスタートで一等地に向かいます
到着するとボイルまみれ、しばらくすると人まみれw
それでもエリアのポテンシャルが高い為ポロポロ釣れております
が、しかし!乃村艇釣れません…チェイスはあるものの喰わせ方がわからない…
船頭自ら手を変え品を変え、喰わせる方法を模索
そしてようやく発見♪
開始から2時間掛かりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/2e2f29602711e74621fd0551f6ae52f0.jpg)
喰わせ方を見つけて頃から周りのボイルも減り、周りの船の竿もあまり曲がらなくなりましたが
乃村艇はそこから連発モード♪
レクチャー後の一投目からM様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/dfe20d8ddff5696d8887f137061f2c25.jpg)
またM様
サイズは小さいですが動かし方ミスるとマジで喰わん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/44927fd7fc4a8fb3aefa51e23aca6702.jpg)
(ちょっと釣ってみるかー)
と、投げてみたら駄目船頭に55クラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/80c2479b4135b553205d9c4d64784458.jpg)
喰わせ方見つけたあとはサイズの釣り分けも見つけたので
M様にもBIGサイズ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/e61b9a0cb700282c56c51282b82a7ef6.jpg)
M様もう一発良型♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/fab5af50af02e1ba40ce4a2735dc9aae.jpg)
小さいのは無限に釣れます
ただ本当に動かし方ミスると喰わん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/b4d3d3e2022bc8f952c7768ac7e9810a.jpg)
あまりの釣れっぷりにバイトが沢山ある小さい奴パターンで遊ぶM様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/1f0a4009f240cfc42433ed39bccc3f42.jpg)
こんな小さいのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/c21a0da4318d64e6495b22736b96ba36.jpg)
この日の最小5センチまで登場♪
相当ハマってるのか狂ったようにバイトしてきます
サイズさえ選ばなければ50本以上釣れたな
現在南湖イケイケでございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/51d92b207097d8f6ceef1f1029de36bc.jpg)
もはやボイルさえいらない
誘い出しでガンガン喰ってきます(オフショア用語w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/a945ad0630dd7f92affa0666513a3b88.jpg)
余裕感だして私のファイト動画まで撮りだすM様www
撮影ありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/1c093baf130648e4dee62ba3072436d9.jpg)
ちなみにタックルは流行のジジルやノーシンカーを使用してますが私はPEラインがオススメ!
飛距離が出るのはもちろんですが、もう一つPEラインを使わないといけない理由がありましたね(そこは書かないw)
0.4号~0,6号にリーダーは6lb~8lbがオススメです
ロッドは私はMACCA HUMS-64L+ M様はMACCA HUMRS-72ML-2を使用
具は小さいですがサイズデカイのがくるんでそれなりのタックルが必要ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/d4840e71832e18a5b0e28e0e47ebf2c5.jpg)
約2時間程で20本弱?(小さいのは途中から撮ってないんで)
最後2時間は購入していただいたNーSPEC&HU-70Lの組み合わせで狙いに行きましたが(二人ともかなり余裕があるw)
開始してすぐにゲリラがきそうだった事もあり早上がりです
M様ご利用ありがとうございました!
放流量が多い今がチャンスな南湖
ただ喰わせ方はシビアなんで魚の反応見ながら色々ためしてみて下さいね♪
半日プランという事もあり少し早めに来ていただいて職権乱用の早めスタートで一等地に向かいます
到着するとボイルまみれ、しばらくすると人まみれw
それでもエリアのポテンシャルが高い為ポロポロ釣れております
が、しかし!乃村艇釣れません…チェイスはあるものの喰わせ方がわからない…
船頭自ら手を変え品を変え、喰わせる方法を模索
そしてようやく発見♪
開始から2時間掛かりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/2e2f29602711e74621fd0551f6ae52f0.jpg)
喰わせ方を見つけて頃から周りのボイルも減り、周りの船の竿もあまり曲がらなくなりましたが
乃村艇はそこから連発モード♪
レクチャー後の一投目からM様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/dfe20d8ddff5696d8887f137061f2c25.jpg)
またM様
サイズは小さいですが動かし方ミスるとマジで喰わん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/44927fd7fc4a8fb3aefa51e23aca6702.jpg)
(ちょっと釣ってみるかー)
と、投げてみたら駄目船頭に55クラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/80c2479b4135b553205d9c4d64784458.jpg)
喰わせ方見つけたあとはサイズの釣り分けも見つけたので
M様にもBIGサイズ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/e61b9a0cb700282c56c51282b82a7ef6.jpg)
M様もう一発良型♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/fab5af50af02e1ba40ce4a2735dc9aae.jpg)
小さいのは無限に釣れます
ただ本当に動かし方ミスると喰わん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/b4d3d3e2022bc8f952c7768ac7e9810a.jpg)
あまりの釣れっぷりにバイトが沢山ある小さい奴パターンで遊ぶM様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/1f0a4009f240cfc42433ed39bccc3f42.jpg)
こんな小さいのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/c21a0da4318d64e6495b22736b96ba36.jpg)
この日の最小5センチまで登場♪
相当ハマってるのか狂ったようにバイトしてきます
サイズさえ選ばなければ50本以上釣れたな
現在南湖イケイケでございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/51d92b207097d8f6ceef1f1029de36bc.jpg)
もはやボイルさえいらない
誘い出しでガンガン喰ってきます(オフショア用語w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/a945ad0630dd7f92affa0666513a3b88.jpg)
余裕感だして私のファイト動画まで撮りだすM様www
撮影ありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/1c093baf130648e4dee62ba3072436d9.jpg)
ちなみにタックルは流行のジジルやノーシンカーを使用してますが私はPEラインがオススメ!
飛距離が出るのはもちろんですが、もう一つPEラインを使わないといけない理由がありましたね(そこは書かないw)
0.4号~0,6号にリーダーは6lb~8lbがオススメです
ロッドは私はMACCA HUMS-64L+ M様はMACCA HUMRS-72ML-2を使用
具は小さいですがサイズデカイのがくるんでそれなりのタックルが必要ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/d4840e71832e18a5b0e28e0e47ebf2c5.jpg)
約2時間程で20本弱?(小さいのは途中から撮ってないんで)
最後2時間は購入していただいたNーSPEC&HU-70Lの組み合わせで狙いに行きましたが(二人ともかなり余裕があるw)
開始してすぐにゲリラがきそうだった事もあり早上がりです
M様ご利用ありがとうございました!
放流量が多い今がチャンスな南湖
ただ喰わせ方はシビアなんで魚の反応見ながら色々ためしてみて下さいね♪