最近の琵琶湖はというと
三日前の
全開放水→15t放水
という事があり
状況はゴロっと変わっている感じです
水がクリアな場所では
バスやギルの産卵床が沢山目視できるみたいですし
カメやザリガニなんかも産卵し始めました
そして
全開放水によって水位が下がって
ウィードトップが水面に近くなった事もあり
TW等の水面系の釣りが好調です
昨日もフィッシングゲートのお客様が水面直下系のルアーで
50アップ×5匹という
素晴らしい釣果を叩きだしてました
セオリーで言えば
減水=沖
この水位と放水量が安定してくると
バスもポジションをドンドン変えていきそうですね
今後が楽しみです♪
三日前の
全開放水→15t放水
という事があり
状況はゴロっと変わっている感じです
水がクリアな場所では
バスやギルの産卵床が沢山目視できるみたいですし
カメやザリガニなんかも産卵し始めました
そして
全開放水によって水位が下がって
ウィードトップが水面に近くなった事もあり
TW等の水面系の釣りが好調です
昨日もフィッシングゲートのお客様が水面直下系のルアーで
50アップ×5匹という
素晴らしい釣果を叩きだしてました
セオリーで言えば
減水=沖
この水位と放水量が安定してくると
バスもポジションをドンドン変えていきそうですね
今後が楽しみです♪
昨夜は
ミックバスクラブ&フィッシングゲート
での、合同食事会でした
暑い1日となりましたが
アツアツの鍋でございます♪
みんな
美味しそうに
食べております♪

暑い時に喰う鍋も
良いもんです♪

しかも この鍋
めちゃくちゃ美味い♪
骨は多いんですが
お肉も味が濃くて プルプルした部分も美味しい
なんの食材なんでしょう?

プルプルした部分がある?
ま
ま
ま
まさか!?

…
…
…
大変美味しゅうございました
自然の恵みに感謝です
御馳走様でした!!!
ミックバスクラブ&フィッシングゲート
での、合同食事会でした
暑い1日となりましたが
アツアツの鍋でございます♪
みんな
美味しそうに
食べております♪

暑い時に喰う鍋も
良いもんです♪

しかも この鍋
めちゃくちゃ美味い♪
骨は多いんですが
お肉も味が濃くて プルプルした部分も美味しい
なんの食材なんでしょう?

プルプルした部分がある?
ま
ま
ま
まさか!?

…
…
…
大変美味しゅうございました
自然の恵みに感謝です
御馳走様でした!!!


昨日までの2日間
茨城県 霞ヶ浦で釣りしておりました
7月に控える
JBマスターズ第三戦 霞ヶ浦
お恥ずかしい話
プロ13年目にして
私
初のフィールド
色んな不安がいっぱいだった私だったんですが
今回、ハイドアップ 吉田さんが霞ヶ浦で釣りをする予定があるって事で
「よかったら、おいで♪」
と、誘っていただき
急遽お邪魔してきました!
取材のプラや新作ルアーのテスト等
吉田さん自身お忙しい中
色々と教えてもらいました
いや
むしろ
私への指導の時間の方が長かったぐらいでした
吉田さん
本当に2日間ありがとうございました!!!
おかげで
色んなイメージができて
なんとなく不安も少し解消した気分です
カスミガウラオオナマズにも
触れれたしね♪
本戦
頑張りますよ!!!
茨城県 霞ヶ浦に
来ております
吉田 秀雄艇に乗せてもらい
色々と学ばせてもらってます
昨日は偶然
同じHUスタッフの増田君にも遭遇しました
HUミーティング in霞ヶ浦
です
本日も
学ばせてもらってきます!
来ております
吉田 秀雄艇に乗せてもらい
色々と学ばせてもらってます
昨日は偶然
同じHUスタッフの増田君にも遭遇しました
HUミーティング in霞ヶ浦
です
本日も
学ばせてもらってきます!

覚えているでしょうか?
〔スッポンにキュウリを与え続けると河童になる〕
という
都市伝説を
その都市伝説を検証しようと
まずはスッポン補完計画を試みてましたが
ミドリの猛攻にあい
断念した
私
諦めきれなかったので
「誰かスッポンくれ~」
と
言いまくっていたら
本日届きました!!!
わざわざ
フィッシングゲートのお客様が
生きたまま持ってきてくれました
まじで
AZMS!!!
あまりに可愛いので
スポ吉 スポ太 スポ子 スポ美
と
名前をつけてあげました♪
さてさて
〔スッポンにキュウリを与え続けると河童になる〕
都市伝説
信じるか
信じないかは
あなた次第です!!!

昨日は久々にマザーレイクへ
MICの なすび を連れて
出撃しておりました
久々という事もあり
テンポ良くまわり
テンポ良すぎて
ハズしました…
MICに戻ると
釣れてる方もチラホラ
60も登場しておりました
やっぱり
湖が悪いんじゃなくて
私が悪いのね…
まぁ
おかげで
何やったら釣れて
何やったら釣れない
か、ハッキリして
勉強できた1日でしたね
放水量280
減水中の琵琶湖
今後も楽しみです♪
MICの なすび を連れて
出撃しておりました
久々という事もあり
テンポ良くまわり
テンポ良すぎて
ハズしました…
MICに戻ると
釣れてる方もチラホラ
60も登場しておりました
やっぱり
湖が悪いんじゃなくて
私が悪いのね…
まぁ
おかげで
何やったら釣れて
何やったら釣れない
か、ハッキリして
勉強できた1日でしたね
放水量280
減水中の琵琶湖
今後も楽しみです♪