はい~つづきです~
こちらは母親が見たい!と言っていた紫陽花です。
手前と奥で種類が違います。
ワタシは興味無いので素通り・・・ だってうちで咲いてるんだモン。
お次はここたろお気に入りの森の中~
木々の根元にはナンとかユリ、という花が植えてあるそうな。。。咲いて無くて残念。
上を見上げると、、、
こういうトコで昼寝がしたいもんだわさ
この中は本当に涼しくて快適だったよ。
ツタがいい味だしてます。こういうの好きだな~。
回廊の一部だよ。
イングリッシュガーデン。
フラワートレイン。20分で園内を一周します。大人300円小人150円。
実はココ太郎なんちゃってガーデナーでね、庭を森にしたいんだ。
少しずつだけど、壁にツタを這わせてんだよ
近所にね、ツタで覆われた家があってね~前を通るたびに「いいな~」って眺めてる。
基本的に園芸品種はあまり好きではなんだけど中々そういうワケにも行かないとこが悩ましい。
ドングリや椎、クヌギ、クモロジ等山の木を植えてんだけど、やっぱ生長が早いね!
窓越しに揺れる葉がたまらなく好きだわ~
落葉樹ばっかだと冬が淋しいから適当に植えてある。
レモンの木があるから蝶が来る~。 おかげでほとんど丸坊主ですけど。。。
ブルーベリーや山ブドウがなってるから鳥が来る~。 その鳥、かなりデカイよ
アシナガ蜂の巣があるからイモムシ居ない~。 ※最高です
ブンブンチュンチュン五月蝿いけどま、いっか。