ココフーズ日記

会社名を「つなぐページ株式会社」にしたときの気持ちを大切にしながら、日々の出来事や想いを藤田工場長が綴ります。

人もひまわりも助け合い。 そして旬のとうもろこし♪

2014-07-11 | 日記
皆さん こんにちは

ひまわりの 心配をしてくださった方 ありがとうございました。



支えが必要な ひまわりもありますが



自力で 元気に立ち上がっているひまわりも。

元気な 茎に 弱弱しいひまわりを よりそうように 添えてあげました。

ひまわりも 助け合いが 人と人との助け合いと 重なります

やきとりや手羽先 からあげに負けない人気の 伊尾木さんちの とうもろこし。

今が 旬のまっただなか ということで

今日も



小松さん



伊藤さんも

甘さ満点の 伊尾木さんちの とうもろこしを お買い上げ。

ありがとうございます



今日の 夕方は 工場からも きれいな 夕焼けが見えました

明日は 保育所夕涼み会2ケ所の出店。

そして 他 夕涼み会の からあげの配達など。

また 慌ただしく 時間が過ぎていきそうですが

子供たちの 喜ぶ笑顔に会えることを楽しみにしています 

また 自分の力で立ち上がれますように

2014-07-10 | 日記
皆さん こんにちは

こちらの方は 台風もたいしたことなく 行き過ぎてしまいました



お天気になったあと 朝 倒れてしまっていた ひまわりのお世話を。



水路の方に向けて みんな倒れてしまいましたが 幸いにも茎は ほとんど折れていません



ひまわりが心配で 眠れなかったという 茉莉さん。

一緒に 支えを作って行きました



この状態から



この状態へ。

お世話をしていて 茉莉さんと話したこと。

小さいひまわりが ほとんど 倒れていなくて すっく!と立ったままだったこと。

大きな お母さんひまわりが こどもを守っていたようやね。

ひまわりのお母さんの愛を感じました。



まっすぐ立てたひまわりが また 太陽の方を向けました

ひまわりのお世話をしていた間



カタツムリや



セミの産まれる瞬間にも 立ち会えました



ひまわりの 葉っぱの裏にいると落ち着くようで じっとしています

生きる力って 凄いなあ。

自然のチカラって 凄いな

ひまわりで 一杯になったら 工場にも沢山のお客様が来てくれるかもしれん

みんなが楽しめる 工場に。

そんな 想いで 率先して種まきからしてくれた 茉莉さんを筆頭に

工場のみんなの 願いの ひまわりが

また 元気に自分の力で 立ち上がれますように











台風が近づいてきました

2014-07-10 | 日記
皆さん、こんにちは

台風の行方が心配です。

本日 大津工場の店頭販売は 通常通り行います。

セラヴィ桟橋店店頭販売は 台風接近のため お休みとさせていただきます。

サンシャインクラージュ(高知市稲荷町)での やきとりの店頭販売は

予定通りおこないます。

今朝 出勤すると 昨日まではピンッ!と立っていたひまわりが



こんな状態に。。。

幸い 茎は折れていないようなので

台風が行き過ぎてから また 立てなおしてあげたいと思います

毎日毎日10個ずつくらいのペースで 花をつけ

今50本ほど 咲いているようです

また 元気なひまわりに なれますように。

仲良し親子。ともにそれぞれの願い事。

2014-07-09 | 日記
皆さん、こんにちは

笹の葉を店頭にご用意させていただき 七夕までの間

短冊を書いてくれたみなさん ありがとうございました

7月7日 七夕当日も 「短冊が書きたかった」と お越しいただいた方も。



しおりさん。



お隣で しおりさんの 短冊をあたたかい目で見守っているお母さん。

いつも スーパーでの出張販売や イベント会場などで

見かけては からあげを買っていただき

もうすでに そのお付き合いも何年にもなります。

この日は ちょうど娘さんのしおりさんと お休みが一緒だったそうで



何枚も願い事を書いてくれていました

「彼氏」

きっと見つかることでしょう

今いないのが不思議なくらいの 可愛らしいお嬢さんです。

お二人の願い事もかないますように。

清家さん、ありがとうございました


7/9(水)の出張販売は

2014-07-09 | 日記
皆さん こんにちは

7/9(水)のココフーズの出張販売は

サンシャイン針木さんでのやきとりの店頭販売のみとなります。

サニーマート御座店さんは 台風の状況により 様子をみて中止とさせていただきました。

ご了承ください。

明日以降の 出張販売も 中止の場合があります。

皆さんの地域で 台風の被害が出ないことを お祈りします。